• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

チューニングスピードが遅い!?

チューニングスピードが遅い!? あと20日ちょっとで、納車1年目を迎えます。
ただいま、次のチューニングを模索中です。
この1年間でチューニングしたのは、、、、黒のデフだけです。




あきらかに前車のZ33よりも、チューニングのスピードが鈍っていますね。
バーニスということもあり、なかなかチューニング出来ない葛藤がありますが。。。
それよりもZ34のニスモパーツが出るのが遅いです。

ところでみなさんは、チューニングをどう考えていますか!?
・スピードが出て危険!?
・遊びが少ないので、乗りずらくて危ない!?
と思っていないでしょうか!!

実はチューニングは、正しいメンテナンスとバランスを考えれば非常に安全なのです。
たとえば。。。
同じスピードで走っていても、ブレーキを換えるとノーマルで20メートルでとまれるのが15メートルで止まれるようになるので5メートルのマージンが出来て余裕が生まれます。
だからチューニングは非常に効果的なのです。
チューニング=暴走族ではないんですよ。
その代わり磨耗や維持がシビアなので、定期的に点検は怠らないようにしましょう。

最近は6ヶ月点検が法定点検でないのを初めてしりました。
新車時の6ヶ月点検は無料点検でしたが、次の6ヶ月点検(日産では安心点検)も実施します。
安全には怠らないようにしたいですね。
命に値段はありませんから。。。。

ブログ一覧 | チューン | 日記
Posted at 2010/08/04 20:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ純正パーツを眺めたり、街に ...
tarmac128さん

彗星は.残念だが.断念した..
すっぱい塩さん

今日もいつものルーティーン大黒そし ...
ケイタ7さん

早朝より‥(2025/10/17㈮ ...
hiro-kumaさん

ゴリゴリでした!
czモンキーさん

シビックタイプRユーロ(FN2)を ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年8月4日 23:56
メンテナンスを怠って、愛車を壊してしまっては、
元も子もないですからね…(;^_^A
コメントへの返答
2010年8月5日 22:54
メンテは重要です。
チューニングすることは、メンテに十分気配りが必要です。
僕の場合は敏感過ぎて、メカニックでも気づかないこともしばしば。。。。
乗っているとおかしいところが、わかるモノです。
2010年8月5日 0:02
>実はチューニングは、正しいメンテナンスとバランスを考えれば非常に安全なのです。

同感です。あとはちょっとしたスパイス(遊び心)があれば完璧です。
コメントへの返答
2010年8月5日 22:56
チューニングして成長していく過程が楽しいですね。
今はイジレない車で、イジけています。(笑)
やっぱりイジルなら、標準車か!!
2010年8月5日 6:36
んんん~
僕の場合GTRはフルチューンなんかを乗り継いで
まあそれなりにトラブルは多いですが・・・・・
チューニングは楽しいですね!
もう景気が悪すぎてそれどころじゃないですが(悲)
コメントへの返答
2010年8月5日 22:58
バーニスはある意味、完成系ですね。
車少し欠点があって楽しいという言葉が、ようやくわかったような気がします。
80満点主義のTヨタの気持ちがわかったきがします。
残りの20点は、チューニングする余地を残しているんですね。(笑)
2010年8月5日 8:17
なんらかのパーツを付ける時はディラーでやってもらってます。
車検適応ならやってもらえるそうだから。
コメントへの返答
2010年8月5日 23:00
日産のDラーも、店長判断によって異なるみたいですよ。
社外品は交換しないところもあるみたいだし。
でもニスモパーツは、大体どこのDラーでも付けてくれます。
僕の販売会社は、ニスモショップがあるのでそっちに行ってくれが多いですが。。。
2010年8月5日 19:37
LSDはなかなかでした。
遅いクルマは危ないです。

今日ディーラーであるパーツを発注しました。
コメントへの返答
2010年8月5日 23:01
チューニングすると、突然ブレーキを踏んでも大丈夫ですね。

あるモノ!?
今度は、ECUですか!!
僕もリミッター外したいです。(笑)
2010年8月7日 7:27
メンテの大事さを感じています。

Dで扱っているメンテパックは、意外とお得です。
点検費用と、エンジンオイル、フィルターの交換などが含まれています。世話になってるDでは、+2000円でエンジンオイルをMOTULにしてくれます。
コメントへの返答
2010年8月7日 22:23
メンテは重要です。

僕は指定Dラーのみなので、メンテプロパックはしまんせんでした。
でもオイルは別なメーカなのであまり意味がありませんが。。。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation