• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

花形が引退するとき。

花形が引退するとき。 今日で空の花形の、ジャンボ機が引退しました。
高度経済成長時代の、1970年代に生まれてから主役でした。





今は効率化の時代となり、経済性などで国内ではJAlだけ使用しておりましたがついに今月末でラストフライトとなりました。
僕も何度か乗ったことがありますが、2階席が斬新でしたね。
今は新幹線でも2階建て車両がありますが、1970年代では画期的なことだと思います。
今後この機材も変更となるんでしょうか!?
無駄好きな政府は、今後もこの飛行機のままでしょうか!?


これと同じことが、今スポーツカーでもいえますね。
1970年代から80年代にかけては、スポーツカーが自動車の花形でした。
今は環境問題のせいか、エコカーが主役になっています。
スポーツカーも同じ運命を辿るのでしょうか!?
今後はエコとスポーツの両立も必要ですね。
関連情報URL : http://www.jal.co.jp/jumbo/
ブログ一覧 | たわ言 | 日記
Posted at 2011/02/20 22:39:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 22:51
バンキシャでやってましたねw
飛行機は高2の沖縄の修学旅行に行く時だけ乗ってませんね
飛行機は今じゃ中型がもうメインですね
そもそも政府はそんなジャンボに乗って意味あるんですかねww
ジャンボに乗る暇があるなら経費削減して一歩でも早く借金を返済して欲しいものです。
スポーツカーも今じゃ絶滅の危機ですね、絶滅だけはしないで欲しいものです。
時代はエコですがZもなんか今後ハイブリッド化になるらしいですがね。
あまり期待はしてませんが(´・ω・`)w
コメントへの返答
2011年2月21日 22:19
バンキシャ見てました。
いまや効率は無視できませんが、ジャンボにも思い入れが強い人って結構いましたね。
スポーツカーも同じで、結構思い入れが強いことが多いです。
今はエコエコになっているのですが、車を楽しむという感じを忘れてはダメですね。
大排気量だけがスポーツカーでないと思いますが。。。
マーチのスーパーチャージャエンジンをミッドシップマウントしたら面白いスポーツカーができそうです。
2011年2月20日 23:35
オイラが土曜日の午前中に行ったとき、JALのB747が1機スポットに入っていたのを覚えてます。
まさかあれが最後だったとは・・・・
コメントへの返答
2011年2月21日 22:21
ラストフライトが早まったようですね。
旅客機としては最後ですが、貨物用ではまだ残るようです。
2012年10月19日 18:31
政府専用機も787とかにしたらですよね
長距離が飛べれば良いことなので
税金 撒き散らして 飛んでほしくないですよね


747SSPシートから最後部座席に行くの  大変だったでしょうね
コメントへの返答
2012年10月20日 19:50
国の借金がひどいのに、政府専用機を持っていることがおかしいです。
必要なとき、JALやANAなど民間企業からチャータすればいいのに。。。。
自衛隊の戦車輸送も、最近は民間企業を使って地域経済活性しています。
警備会社も使うので、結構な経済効果があると思いますが。。。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation