• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

日本車メーカーのモータスポーツ活動(トヨタ編)

日本車メーカーのモータスポーツ活動(トヨタ編)  今回の第3弾は、トヨタです。
トヨタにはニッサン・ホンダには無い、レクサス(海外)ブランドを日本展開してします。
とにかく世界一の自動車メーカーとなりましたが、一昨年にはF1活動から撤退してます。



F1をやっていた時代はF1のレース活動は速く発表していましたが、それ以外のレース活動は3月上旬から中旬にかけて発表します。
トヨタのモータスポーツ発表は、いつも宮本武蔵を決め込んでいます。

3月5日現在の今でも、トヨタの2011年の活動発表はされず、トヨタ系のGTチームは発表するという状態が毎年続いています。
トヨタの活動は全世界で行っているので、発表が遅れるんでしょうかね?

そんなトヨタは、ニッサンと国内ではライバル状態であり常に意識して活動しています。
そんな最初の参戦は、初代クラウンでのニッサンがダットサンでラリー参加した時期とほぼ同時期になります。
80年代後半に入ると、WRCやIMSA等の世界のレースに参加しWRCではチャンピオンに輝くなど世界のタイトルを獲得しています。
国内ではJGTCやFポン・F3などさまざまなカテゴリーに活動を行っていますが、直接的にレース参戦は行っておらず、支援という形で参加するチームを支えています。
F1参戦で富士スピードウェイを買収し、若手育成についてもTDPで支援しているのもホンダ同様ですが歴史が少し浅いです。

トヨタは今や世界的な企業なので、活動発表に注目が集まりますから例年遅くなるんでしょう。

そんなトヨタ本社は愛知県の豊田市ですが、総合ショールームはお台場にあります。
フォトギャラリー1はこちらです。
ブログ一覧 | モータスポーツ | 日記
Posted at 2011/03/05 22:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 22:27
どうもこんばんはです。
トヨタはF1が撤退して以来なんだか地味になりましたよね
F1で活躍していたトヨタの時代方が俺はいいですね。

あと画像のレクサスCT200hは茨城ではかなり見ますよw
コメントへの返答
2011年3月6日 18:02
F!参戦記念車としての、LFAも参戦中止発表後に登場ですからね。
F1参戦で和製フェラーリと言われた、トヨタですが長く続けることは難しいですね。
モータスポーツに関しては2000年以降は、ホンダを意識しているような。。。
ぜひLFAで、FIA-GTに参戦してほしいですね。
2011年3月6日 8:00
スーパーGTではトヨタ勢が多いですね。

今年からの参戦チームもあり、GT500はトヨタばかりのような。。。
コメントへの返答
2011年3月6日 18:10
トヨタは、物量作戦ですね。
今年も6台と、一昨年までの台数に戻りましたし。。。
GT500はメーカー色が強いですが、トヨタチームはどの車が旗艦か不明ですね。



プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation