• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

ニスモが勝った!!

ニスモが勝った!! GT選手権のオートポリスで、ニスモ#23号車のZが優勝しました。
ニスモは今期初優勝で、国内サーキットのGT戦では2004年のオートポリス以来、実に16戦ぶりの国内での優勝です。
この結果でニスモの2台は、チャンピオン争いに残り最終戦富士はレクサスが強いですが、勝ってチャンピオンを獲って欲しいと思います。
これで最終戦は、いよいよ秘密兵器を出すのか・・・・!?
最終戦の富士は、必ず応援に行きます。
ブログ一覧 | モータスポーツ | 日記
Posted at 2006/10/15 21:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年10月15日 21:29
nismoが勝ちましたか..うんうん。うれいしぞ!!

って写真はnismoフェスティバルの時の奴ですよね?生で見れてうらやましいです。
コメントへの返答
2006年10月16日 1:08
ニスモの今期、初優勝ですからね。
本山選手も、Fポン&GTを含めて今期初優勝です。
さらに次生君もニッサンに移籍後、初優勝で初づくしです。

この画像はV8搭載を祈願して、開発テストの画像です。
(鈴鹿の合同テストだったかな・・・?)
今年のニスモフェスタには、ぜひ参加してください。
2006年10月15日 22:26
23号車 優勝!!

嬉しかったですネ^^

いよいよ、『最終戦 富士』で決着ですネ!!
『nismo』の応援頑張りましょう^^


コメントへの返答
2006年10月16日 1:18
昨年のセパン以来、ニスモの勝利ですからね。
やっぱり表彰台の中央はいいですね。

最終戦富士は、ウェーブ作戦もあるので楽しみです。
結果はどうなるかわかりませんが、昨年のように全力を尽くして戦ってもらいたいです。

応援も全力を尽くしたいと思います。
2006年10月16日 14:10
見てきましたよ~♪
初観戦でした!
第一コーナー手前のフルブレーキング!
スゴイ迫力でした!
NSXが速くて冷や冷やしました。
でも本山選手の抜かせないテクは最高でした!
夜、ブログUPしますので、見てください。
コメントへの返答
2006年10月17日 0:21
オートポリスは大接戦での勝利でした。
今回は一部の応援団が現地に行ったようなので、普段はオートポリスで見れない大旗を見れて、幸いだと思います。
ちなみに十勝では、GTは開催されないんですよね。開催されたのは、富士がリニュールしたときの2004年の1戦のみ。
十勝は、Z向きのサーキットなのに・・・。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation