• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

クルマ、1980年代の時代へ・・・・。

クルマ、1980年代の時代へ・・・・。 格安スマホのCMで1980年が話題となっていますが、クルマも1980年代に登場したのも非常に良いクルマばかりでした。

1980年代のスポーツカーが見られる本が出てるのを見てさっそく購入・・・。

気になるのは今はあまり見られない、ホットハッチが全盛だった時代でした。


そんな現在私の車の初代登場も、1980年代に登場しています。


でもやっぱり一番自分が気になる1980年代の車は。。。。。。

西部警察の日産車ですね。
カスタマイズバリバリの車で、まさにバブル景気の始まりでした。

リオオリンピックが終わり次は東京なので、また車にも景気の良い時代が来るといいですね。
自動運転の時代と言われますが、日本の自動車メーカはクルマ本来の楽しさを追及しかつ安全な車の開発を目指してほしいものです。
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2016/08/27 18:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年8月28日 16:36
仰るように80年代~90年台前半は、スポーツカーにとっては、黄金時代でしたね~

考えたら、ワークスってそんな時代に生まれたブランドでしたね~
コメントへの返答
2016年8月28日 21:51
コメントありがとうございます。
80年代から90年代前半は、おっしゃる通り日本車が飛躍した時代ですね。

正直なところ、80年代のコンセプトカーで市販できなかったのを、現代で再現してほしいです。
※80年代のコンセプトカーの中には、実験車で終わったものがあるので、それをぜひ現代で実現してほしいです。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation