• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと…最終回

ワークスで今年中にしたいこと…最終回
今日は、やりたいことのラストです。 現代のエンジンは、ECUのセッチィングで決まると言って良い位に大事な部分です。 なのにワークスのECUは、エンジンルーム内に剥き出し状態で取り付けられています。 やはり剥き出しは自分的には許せないので、これを取り付けることにしています。 特に北海道は冬もあるの ...
続きを読む
Posted at 2016/10/03 20:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2016年09月30日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと・・・その3

ワークスで今年中にしたいこと・・・その3
今日は、やりたいことのその3です。 ワークスに乗ってまもなく3か月が経過しようとしていますが、違和感を感じているのはクラッチベダルの戻しが少し違和感を感じています。 普段乗っているときには問題ないですが、峠など走りに行くとシフト操作が忙しくなるときに、遊び部分が大きいのか、時たまクラッチペダルの戻 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/30 08:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2016年09月28日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと・・・その2

ワークスで今年中にしたいこと・・・その2
今日は、やりたいことのその2です。 やはりワークスは、シートの位置が・・・・・・・。 Zに乗っていたせいもあるのか、やはり高すぎます。 実は購入前にRSターボもシートに座っていますが、レカロではありませんがこの位置がベストですね。 各社色々と出ていますが、僕は保安基準などを重視しますので、これに決 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2016年09月27日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと・・・その1

ワークスで今年中にしたいこと・・・その1
マルチドライブアシストユニットが発売されましたが、自分のはナビ発売時点で早くから予約していたので、まもなく入荷予定です。 それに合わせて色々と取り付けしますが、まずは後ろに出っ張ているアンテナをシャークフィンタイプに変更します。 やはりワークスは走りの車ですから、空力は大事だと思います。 あと色 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 23:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2016年09月25日 イイね!

これは痛いヤ・・・・!!

これは痛いヤ・・・・!!
今日の朝に、車を乗ろとして事前点検していたら。。。。。。 なんと!! タイヤがパンクしていました。 これは走りに行くどころの騒ぎでなく、まずパンク補修でいつものタイヤ館へ行ってきました。 おまけにパンクの当たり所も悪くて、エッジ部分(画面下の白部分)に小さなクラックが入っていて通常の釘など ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 18:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2016年09月19日 イイね!

ナビ・バージョンアップ!!

ナビ・バージョンアップ!!
マルチドライブアシストユニットの発売が今月末に発売するとの発表があったようですが、そんな中自分のナビがたまに固まるので、HPからダウロードしてバージョンアップデートを実施しました。 そしたら、使用開始日が自動的にセットされました。 これは保証開始日なのかな!? なお僕のiphoneは、IOS 1 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年09月13日 イイね!

台風10号の被害で思うこと・・・・。

台風10号の被害で思うこと・・・・。
今回の台風10号の被害は、道央と道東を結ぶ274号線が通行止めとなり、38号線も清水で橋が崩れて同じく通行止めになっています。 現在は、道東道が札幌と十勝・釧路を結ぶ道路になっており、道東道が無かったら十勝は孤立状態になっていました。 その道東道ですが、早期着工・開通に向けて尽力を注いだ政治家 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/13 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2016年09月08日 イイね!

1990年代もイイ車ばかり・・・・。

1990年代もイイ車ばかり・・・・。
この前の1980年代の車は、自分はまだ学生で車に憧れていた時代でしたが、1990年代は社会人になった年代で、ようやく免許を取り車に乗れることが楽しみな時代でした。 僕の初めて買った車は、みんから車歴にもあるように初代プリメーラでした。 ハンドリングセダンで、スポーツカーもカモる性能を持ってい ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 20:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2016年09月06日 イイね!

ワークスで初の十勝SWを走る。。。

ワークスで初の十勝SWを走る。。。
いつもお世話になっているショップのお誘いで、アルトワークスで初の十勝SWを走ってきました。 サーキットを走るので、万全なものを取り付けしました。 万全装置1・万全装置2 万全装置1は、サーキットに行く途中の一般道で威力を発揮します。 万全装置2はサーキットで威力を発揮しますが、今回はJrコー ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 20:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2016年08月27日 イイね!

クルマ、1980年代の時代へ・・・・。

クルマ、1980年代の時代へ・・・・。
格安スマホのCMで1980年が話題となっていますが、クルマも1980年代に登場したのも非常に良いクルマばかりでした。 1980年代のスポーツカーが見られる本が出てるのを見てさっそく購入・・・。 気になるのは今はあまり見られない、ホットハッチが全盛だった時代でした。 そんな現在私の車の初代登 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 18:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation