• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

里帰りツアー報告(⑥北海道へカンバック)最終回

里帰りツアー報告(⑥北海道へカンバック)最終回
今年も残すところ1日で、大晦日になり。 先週は事務所の引越しもあり、ブログアップできませんでした。 今回は最終回で、首都圏から北海道への帰路を報告です。 行きはよいよい帰りはツライ・・・・とはまさにこのことです。 東北道では復興支援のため、各SAに立ち寄り東北限定のお土産などを買いました。 政 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 04:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月24日 イイね!

フェアレディZの歴史[第4回:フェアレディZ(Z33)の復活]

フェアレディZの歴史[第4回:フェアレディZ(Z33)の復活]
990年後半に北米向けのZが製造中止・販売停止されましたが、その件である人が本社に殴りこんできました。 北米でダットサンブランドを立ち上げた、Mr.kこと片山さんです。 80年に日産ブランドの統一で影を潜めていましたが、さすがにZの製造中止には本社に直訴しました。 その当時の日産社長は、北米等 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 14:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2012年12月23日 イイね!

事件は会議室で起きてるんじゃない。駐車場で起きてるんだ!!

事件は会議室で起きてるんじゃない。駐車場で起きてるんだ!!
今日は本当に寒い1日でした。 最高気温も-1度と、真冬日になりました。 そんな中、今日は駐車場で事件が起りました。 またまた、Oh!!雪で白い魔物に襲われています。 今日の魔物はしぶとくて、寒さも見方につけたのでなかなか手ごわかったです。 そんな寒い冬の中、日産ギャラリーでは「事件は会議室で起き ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 19:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Oh!!雪 | 日記
2012年12月20日 イイね!

明日は何かが起こる!?

明日は何かが起こる!?
今週もOh!!雪で、おそらく白い魔物で多分、僕の車もこんな状態になっていると思います。 雪かきしてもキリがありませんが、退治しないと車に良くないので今週末も白い魔物退治です。 ところで明日は、マヤ暦の最後の日ですね。 世界各国でも話題になっていますが、だれが予言になったんだろ!? 十数年前にもノ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 23:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年12月18日 イイね!

里帰りツアー報告(⑤自動車メーカ本社巡り)

里帰りツアー報告(⑤自動車メーカ本社巡り)
今年も残すところ。あと2週間を切りました。 今日も、またまた白い魔物の攻撃にあっています。 今回の里帰りツアーは、大森で車を引取りの前に行ったところです。 鉄道博物館見学の後に、都内を廻りました。 廻った目的は、東京にある本社の自動車メーカーです。 3年前に日産が東京(銀座)から横浜に本社を ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 22:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月17日 イイね!

Oh!!勝利の裏で・・・

Oh!!勝利の裏で・・・
昨日の総選挙では、自民党の圧勝でした。 僕は残念ながら投票には行けませんでしたが、その理由は「白い魔物」が登場したからです。 今回のOh!!雪はこちらです。 今回の選挙は戦後最低の投票率で、しかも違憲状態での総選挙です。 3年前の自民党政治にも駄目で、政権交代で民主党に日本の政治に国民は期待 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 22:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Oh!!雪 | 日記
2012年12月16日 イイね!

フェアレディZの歴史[第3回:フェアレディZ苦難の時代]

フェアレディZの歴史[第3回:フェアレディZ苦難の時代]
1980年入りS130の販売も好調だった矢先、北米日産で大事件が起きました。 アメリカで大人気を誇っていたダットサンブランドから、全て日産ブランドへ変更することになりました。 そのれにより北米日産を立ち上げた片山さんはダットサンブランドの栄光により、日産からタブーされた扱いとなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 19:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2012年12月15日 イイね!

明日は選挙の日、、、そして思い出す。

明日は選挙の日、、、そして思い出す。
明日は、衆議院議員の総選挙投票日です。 思い出すのが3年前の総選挙の8月30日は、僕の車が納車された日でした。 思えば約3年少し経過し車は確実に進歩しましたが、日本の政治は・・・・・・。 政権交代しましたが、チューニング失敗で大変なことになっています。 そんな私は、この党を応援します。その名も「 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 18:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2012年12月11日 イイね!

里帰りツアー報告(④鉄道博物館)

里帰りツアー報告(④鉄道博物館)
大森里帰りツアーで作業中の合間にいろいろと見学してました。 今回はさいたま市にある、鉄道博物館に行ってきました。 いまや車に押されていますが、鉄道も公共交通機関として重要な交通ですね。 そんな鉄道博物館は、日本の鉄道の歴史を知ることができます。 今は民間企業のJRも30年前までは、日本国有鉄 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 21:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月09日 イイね!

フェアレディZの歴史[第2回:フェアレディZ誕生]

フェアレディZの歴史[第2回:フェアレディZ誕生]
今回のZの歴史は、フェアレディZの誕生について語りたいと思います。 1960年代に入り、日本でもモータリゼーションが少しづつ認知されるようになっていきます。 国産初のスポーツカーのダットサン・フェアレディも、60年代後半には次期型へチェンジしようとしていました。 しかしその頃の国産メー ...
続きを読む
Posted at 2012/12/09 20:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 67 8
910 11121314 15
16 17 1819 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation