• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

今年もチャンピオン取れず・・・・。

今年もチャンピオン取れず・・・・。今年のニスモフェスティバルに行くことを決めましたが、、、、日付変わって昨日のスーパーGTのオートポリスは日産勢は散々な結果で、GT500は最終戦を待たずにチャンピオンの可能性がなくなりました。
GT300も可能性が無いわけでありませんが、18ポイント差なので自力チャンピオン獲得は無いです。
※自力チャンピオンは、優勝すれば自動的にチャンピオンになることを指します。

ここ数年の日産勢の成績不振は、深刻です。
2015年はチャンピオン獲得しましたが、2016年は5勝しながらもチャンピオン獲得ならずで、昨年は最終戦で優勝しながらも、僅差で獲得できませんした。
なお2015年までの前総監督は柿元さんで指揮官として発揮しましたが、現総監督は指揮官として何かが物足りないような気がします。

それと、いつまで日産はGT-Rで戦っているんだろうとも思います。
GT-RがスーパーGTに登場して10年が経過しますが、ライバルのトヨタはRCF→LCで2回も車種がスイッチしているし、ホンダもNSXーCONCEPTから正式にNSXになり新モデルをGTに投入しています。
なお今の日産には、戦えるようなコンセプトカーも無いので、来季以降は更に心配です。

そろそろ今年のオートサロンで、日産も新しいコンセプトマシンを登場させて来年度の登場を目指したらどうでしょうかね!?
今年のニスモフェスタでは、昨年トヨタが出したようなコンセプトカーを走らせたら面白いと思います。

やはりニスモフェスタのイベントは、楽しまなくちゃだめですね。
某電気屋さんで、以下の物が売ってましたが、ニスモの価格がTRDよりも高い!!
最近の日産・ニスモは儲けに走っているのかなあ。。。。(笑)
Posted at 2018/10/22 01:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2018年09月08日 イイね!

北海道停電でも車に救われる。。。。

超久しぶりの投稿になりましたが、一昨日の北海道で、大きな地震が発生しました。
その直後に大規模な停電が発生し、北海道は一瞬で暗闇の世界に陥りました。
そんなときに役に経ったのが、多機能ナビです。

その1(TV機能付)

廉価版のナビには交通情報等しか対応していない物もありますが、やはりTVが見られるのは今回の停電においては非常に良かったです。

その2(USB接続機能)

今は車にUSBコンセントが付いている車もありますが、僕の車に無いのでナビ外付けのUSB接続ケーブルを付けています。
停電により、スマホ等の充電も出来るので電池切れにならず、災害情報等を取得することが出来ます。


一昨日の北海道は、全ての地域で停電となり、信号も消えて非常に危ない状態でしたが、死亡事故はありませんでした。
まさに奇跡ですね。

いつ地震が起きて、全域停電になるかもしれませんが、備えあれば憂い無しです。
Posted at 2018/09/08 22:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月10日 イイね!

創業の精神を忘れたメーカに車を造る資格無し!?

創業の精神を忘れたメーカに車を造る資格無し!?先週の自動車関係のニュースで、48年ぶりに日産ノートが上半期販売台数首位のニュースが流れましたが、同日にe-Powerに4WD追加されて、少しは日産も改善されたように見えました。

しかし昨日の夜に、またまた排ガス燃費不正問題で会見を開く事態になりました。
さらに会見には社長も出てこず、上級幹部の執行役員(CCOって意味わからない役職)で前回同様に初動対応が非常に良くないと思います。



日産の不正発覚は昨年9月に発表した無資格車検問題があり、この無資格検査が発覚したのは発表の2週間前ですが、この発表も電気自動車の新型リーフ発表の前の日など、意図的に操作しているような気がします。
今回も何故この時期なのかは不明ですが、社長が会見に出てこないのは、やはり意図的な作為が感じられます。

本当に今の日産には、創業当時の精神は果たしてあるのでしょうか!?
日産創業のブランドのダットサンへ思い入れが強いミスターK(片山豊氏)も、天国で泣いていると思います。
Posted at 2018/07/10 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年07月09日 イイね!

How do you like Water temperature?

How do you like Water temperature?最近はアップ出来てませんでした。
僕のいつものお店に、こんなものを発見!!

まさにパロディみたいな、ラジエター用のクーラント!!
今は北海道専用のようですが、反響が良ければ全国展開もあるかも・・・・。
今度入れてみたいと思います。



Posted at 2018/07/09 19:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2018年06月17日 イイね!

トヨタ悲願の初優勝!?

トヨタ悲願の初優勝!?伝統の24時間レースもあと残り1時間を切りました。
現時点ではトヨタの1-2体制ですが、優勝直前トラブルの悪夢に2度合っているトヨタにとっては気が引けないですね。
でも今年のルマンはポルシェやアウディ等のワークス参戦が無いので、優勝しても賞賛は得られないでしょうね。


3年前、日産もルマン参戦プロジェクトを発足し参戦しましたが、わずか1年で完全撤退。
やはり続けることが大事では、ないでしょうかね。
もし参戦を続けていたら、トヨタと日産の対決が見られていたのになあ。。。。。
今の日産のモータースポーツは、何かおかしいような気がします。
Posted at 2018/06/17 22:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation