• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

ドーナッツ喰われる!!

ドーナッツ喰われる!!今日は、2011年のスーパーGT最終戦。。。。。
ニッサンのチャンピオンは前戦で確定していましたが、タイヤが決まってませんでした。
結果は。。。。
#23ニスモが優勝しましたが、残念ながらチャンピオンは取れませんでした。


BSタイヤの連続チャンピオンが途切れた瞬間です。
ミシュランに、ドーナッツが喰われてしまいました。
今年はBSの創立80周年なので、記念の年に国内最高峰のスーパーGTでチャンピオン獲得は出来ませんでした。

冬タイヤも喰われてしまうのか!?
北海道では定番商品の冬のポテンザも、いよいよ黄色信号か!?
来月には僕の車も、冬タイヤに交換します。
Posted at 2011/10/16 17:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2011年10月02日 イイね!

ニッサンのチャンピオン確定!!

ニッサンのチャンピオン確定!!今年は平成23年で、ニッサンの年です。
チャンピオン奪取の必勝体制で、開幕2連勝。。。
不得意な、菅生でも優勝して、勢いがつきました。





そして今日の九州オートポリスでは#23ニスモと#46モーラが1-2を決めて、ニッサンのGT500チャンピオンが確定しました。
あとはタイヤがブリヂストンかミシュランかですが。。。。
#46がチャンピオンだと、ブリヂストンの連続チャンピオンが途切れます。
そしてモーラもGT500参戦初年度でチャンピオンおよびマー(真孝)君のGT初のGT500&GT300チャンピン獲得となるし。。。

今シーズン初め、ハセミさんのGT300断念が悔やまれます。
もし参戦していたら、Wチャンピンだっだかも!?

今年のニスモフェスタは。。。。
行く予定で、すでに計画を立てています。
あとは飛行機の予約だけです。
Posted at 2011/10/02 20:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2011年05月22日 イイね!

開幕戦勝利??

開幕戦勝利??震災の影響で、スーパーGT当初の開幕戦が開催されました。
開幕戦を勝利したのは。。。
今年でGT監督になってから10年目となる、カルソニックインパルGT-Rでした。
今年は間違いなく、チャンピオンを狙っていますね。


次の第2戦は。。。。すでに結果が出ています。(笑)
今年は、23(ニッサン)の年なので、勝利を続けてほしいですね。
今回GT500の表彰台は、青い車で独占でした。

Posted at 2011/05/22 20:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2011年05月01日 イイね!

天気を見方に付ける。

天気を見方に付ける。今日のS-GTは、震災の影響で富士SWで事実上の第1戦となりましたが、天気を見方に付けたのかBSタイヤのチェンジをお陰か、ニスモが勝ちました。
昨年は1勝もできなかったのでニスモにとって、この勝利は幸先が良いですね。



しかしニスモが優勝しましたが、2位以降は5台のレクサス勢が。。。。
昨年は、レクサス勢の表彰台独占だったので、見方を変えれば味方が変わります。
シリーズは始まったばかりですが、すでにチャンピオン争いが始まっています。

</object>
※このCM北海道しか流されていないようです。
Posted at 2011/05/01 20:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2011年03月05日 イイね!

日本車メーカーのモータスポーツ活動(トヨタ編)

日本車メーカーのモータスポーツ活動(トヨタ編) 今回の第3弾は、トヨタです。
トヨタにはニッサン・ホンダには無い、レクサス(海外)ブランドを日本展開してします。
とにかく世界一の自動車メーカーとなりましたが、一昨年にはF1活動から撤退してます。



F1をやっていた時代はF1のレース活動は速く発表していましたが、それ以外のレース活動は3月上旬から中旬にかけて発表します。
トヨタのモータスポーツ発表は、いつも宮本武蔵を決め込んでいます。

3月5日現在の今でも、トヨタの2011年の活動発表はされず、トヨタ系のGTチームは発表するという状態が毎年続いています。
トヨタの活動は全世界で行っているので、発表が遅れるんでしょうかね?

そんなトヨタは、ニッサンと国内ではライバル状態であり常に意識して活動しています。
そんな最初の参戦は、初代クラウンでのニッサンがダットサンでラリー参加した時期とほぼ同時期になります。
80年代後半に入ると、WRCやIMSA等の世界のレースに参加しWRCではチャンピオンに輝くなど世界のタイトルを獲得しています。
国内ではJGTCやFポン・F3などさまざまなカテゴリーに活動を行っていますが、直接的にレース参戦は行っておらず、支援という形で参加するチームを支えています。
F1参戦で富士スピードウェイを買収し、若手育成についてもTDPで支援しているのもホンダ同様ですが歴史が少し浅いです。

トヨタは今や世界的な企業なので、活動発表に注目が集まりますから例年遅くなるんでしょう。

そんなトヨタ本社は愛知県の豊田市ですが、総合ショールームはお台場にあります。
フォトギャラリー1はこちらです。
Posted at 2011/03/05 22:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation