• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

これもレース!!

これもレース!!ルマン24時間レースが終了しました。
昨年は日産が参加しましたが、今年の日産はLMP1から撤退し、日本勢ではトヨタが参戦してました。
途中経過でトヨタがトップ争いとしていると聴いてましたが、、、、結果は残り3分でトラブルとなり25年ぶりの日本車勢の総合優勝はなりませんでした。


しかしLMP2では、日産エンジンを搭載したマシンがクラス優勝しています。
日本車で日本人が優勝するのは、いつになることやら・・・・・。
東京オリンピックまでには、達成してほしいと思います。
Posted at 2016/06/20 00:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2015年11月30日 イイね!

白い魔物はやっぱり住んでいます。

白い魔物はやっぱり住んでいます。ご無沙汰しています。
ニスモ車も増えてきましたがそんな中、トヨタ86をNISMOイメージカラーにするとこのようになります。





昨日、毎年恒例のニスモフェスタが開催されましたが、今年も仕事のため行くことができませんでした。
ニスモがチャンピオンを取るとフェスタに行けないジンクスがありますが、ここまで続くと、菅生の魔物より怖いです。
今年はカルソニックにチャンピオン獲得して欲しかったなあ~としみじみ感じます。
今回のニスモフェスタではサプライズはなかったようですが、来年は次期Zのコンセプトカーを開発してコンセプトのままGTレース(GT300!?)に登場させるなどサプライズが欲しいですね。
※今年は東京モーターショーがあったので、今年にやってほしかったですが。。。。

魔物といえば北海道名物の白い魔物ですが、先週一気にやってきました。


しかしその後の週末は雨が降って、魔物が弱ってヤバイ状態です。


そのため、除雪は雪が重くて、非常に大変でした。
モータスポーツのシーズンは終了しましたが、北海道は白い魔物との戦いが始まります。(笑)
Posted at 2015/11/30 23:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータスポーツ | クルマ
2015年04月09日 イイね!

10年目のMSJは春開催

10年目のMSJは春開催今年で10年(回)目となる、モータスポーツジャパン(MSJ)です。
なんと例年は秋に開催していますが、今年は今週末の春開催に変更されました。
記念すべき僕の第1回目のブログも、初開催のモータスポーツジャパンで始まりました。


そして今年は日産ワークスとしてニスモがNISSAN GT-RLM NISMOで参戦します。
なんとGT-Rの名前で参加するのも、1995年参戦のNISMO GT-RLM以来20年ぶりになります。

その時に結成されたクラブ・ルマン(現:クラブニスモ)ですが、結成当時はGT-Rの名前でした。
僕はクラブルマンの結成当時より参加していました。
クラブルマンが結成してから今年で20周年なので、ぜひ優勝して欲しいですね。
今年のモータスポーツも始まりました。
Posted at 2015/04/09 20:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2014年08月18日 イイね!

今年も走ってきました。

今年も走ってきました。今年のお盆は仕事で帯広に戻らず、16日の土曜日の夜は車遊びをしてきました。
その日は朝から体調が良くなく、休もうと思いましたが少し無理して参加しました。




やはりその影響は大きくて、1本目はミスコースしました。
2本目は、大会スポンサーにもなっている社長さんに乗ってもらいました。
重い車は非常にキツかったようですが、さすがプロなので重い車を軽い車のように動かしてました。
ジムカーナ終了時に、体調が良くなりそんな年もあるさ、、、、と思いつつ来年も出ようと決めました。

ちなみに、こんな車も参加してました。

レクサスISで、ネーミングも「アイエース250」とシャレてました。

あと夜の走行中にホーイルからピカピカ光っている正体は。。。。

エアバルブに取り付けるだけで、走行中に光ります。
まさに夜のジムカーナならではのモノです。
このイベントが終わると、秋は近いですね。
Posted at 2014/08/18 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2014年05月26日 イイね!

ご冥福を祈りします。

ご無沙汰しております。
色々ありましたが、少しだけ復活します。
先週の末に日産がルマンへワークス参戦と良い話題の発表後の週明けですが、本日スーパーGTではRX-7でFR車使いとして活躍された、山路慎一選手が亡くなられたそうです。
たまに十勝のイベントでも参加していただけに非常に残念です。
ご冥福をお祈りします。

(追伸)
これまでの経緯は、後日アップしたいと思います。
ちなみに、今も車は健在です。
Posted at 2014/05/26 19:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation