• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

雨の○○タイヤ。。。

雨の○○タイヤ。。。今日の北海道は、大雨が降っており走行は非常に危険でした。
そんな中僕の新開発したS-11のタイヤを、テストしてきました。
まさに大雨でも走れるタイヤですが、今日はVDCオフだと怖かったです。



連休前半はチョイ濡れ状態では、VDCオフでも問題なかったんですが。。。
今日の雨で帯広市内の道路も、一部冠水して通行止めでした。
今回の雨は、まさに走る洗車機です。(驚)



今日のスーパーGT富士は昨日の雨とは違い読めない天気でのレースでしたが、ニスモが3位表彰台を獲得したようですね。
昨年は勝ちすぎてもチャンピオン取れなったので、今年は勝ちはないですが4位、3位と良いポジションにいますね。
今度は暑さとの戦いになりますね。

十勝の帰省でさまざまな路面で、新開発のタイヤ走行したので後日にタイヤレポート致します。
Posted at 2012/05/04 18:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年05月04日 イイね!

明日(4日)は、この車が活躍します。

明日(4日)は、この車が活躍します。日付が変わりましたが、今日はスーパーGT富士の決勝ですね。
天気はあいにくの雨模様ですが、表彰台頂点は画像のスポンサーしているニスモチームが狙っています。
昨日(3日)は、十勝スピードウェイに行ってきました。


ここでは、北海道GT選手権の第1戦を行っていました。
見るレースよりも体感できるレースですので、気軽に参加できます。
高速道路も十勝と繋がったので、比較的行きやすくなったかも。。。。
今日は午前中に事故で、通行止めだったらしいので、使うかどうかはヤマ感も必要です。
この模様は後日(札幌に戻ったら)、アップします。

ところで僕の車に、この画像のパーツを付けました。
取り付け画像は、次回ツーリングの前日に発表します。
こちらに勤務している、すて☆るび夫さんなら想像つきますよね。
このお店では、なんちゃってバーション・ニセモにしてくれます。
ちなみに、2個注文しました。
さて何を取り付けたんでしょうか、、、、、画像公開までお楽しみに。。。
Posted at 2012/05/04 01:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年05月01日 イイね!

今年は日産の赤カラー登場10周年です。

今年は日産の赤カラー登場10周年です。まもなくGW恒例の富士GTレースが開幕されます。
今回は500kmになったので、ニスモにとっては有利でしょうか!?
ところで、日産(ニスモ)が2002年にコミュニュケーションカラーの発表して10周年です。
今では当たり前のこの日産のカラーリングも、導入当時はスポンサー等の調整などで苦労したようです。

そしてこの仕事を最後に、ニスモ安達社長が社長職を退きました。
さらにこの年はVQエンジンも登場し、何と言っても星野一義選手が現役を引退した年でもあります。
今では若干カラーリングに変化がありますが、基本は当時のイメージのままです。
スポンサーによってカラーリングが変わるモータスポーツで10年も続けるのは大変ですが、ずっと続けて欲しいですね。
星野選手を箱レース車で長くサポートするカルソニック・カンセイ(旧社名:日本ラヂヱーター[通称:ニチラ])のカラーリングも、ニスモ・カラー以上に長いですね。
こちらは1988年に、R31スカイラインで登場したから今年で25周年目ですね。
モータスポーツにも、イメージカラーって重要ですね。
Posted at 2012/05/01 05:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年04月01日 イイね!

今年の日産は、宮本武蔵!?

今年の日産は、宮本武蔵!?今日はスーパーGTの開幕戦(第1戦)です。
日産勢の最高位は、#23の4位が最高でした。
CS放送で見れるのですが、J-SPORSはチャンネル4なので部屋では見れないので、日産ギャラリー札幌で見てきました。(仕事の関係で、最後のゴール部分ででしたが・・・。)


昨年は開幕戦から飛ばしてチャンピオン獲得でしたが、今年の日産は宮本武蔵を決め込んでいるんでしょうか!?
今回はモータスポーツでも名門に入るセルモ・チームが優勝しましたが、ニスモの宮本武蔵が心理戦でチャンピオン争いをするんでしょうかね。。。
今日の日産勢はGT500/GT300共にいいところがなく、勝てませんでしたが次回に期待です。
Posted at 2012/04/01 18:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年03月31日 イイね!

今年は狙っている!?

今年は狙っている!?今年も、スーパーGT選手権が開催されました。
昨年は震災の影響で開幕が遅れ、第2戦が事実上の開幕戦となる事態でした。
昨年の開幕戦は、写真の現在この方が監督をしているチームが優勝しました。
今日は予選で、ポール・ポジションは。。。。。
青いマシンでも、38号車でレクサスのマシンでした。




星野監督はFポンではチャンピオン監督になっていますが、スーパーGTではまだチャンピオンになっていなんです。
今年は勝ち星を重ねて、ぜひチャンピオン狙って欲しいですね。
タイヤもBSだし今年はニスモでなく、インパルを応援しよう。(笑)
Posted at 2012/03/31 20:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation