• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

【トヨタ編】自ら先頭に立って競争せよ!!

【トヨタ編】自ら先頭に立って競争せよ!!トヨタと言えば、世界でも1、2位を争う自動車メーカです。
そんなトヨタは日本の最高峰のレースでは、レース開発を担っているトヨタ・テクノクラフトのレース部門「略称:TRD」(日産:NISMO、ホンダ:M-TECに当る部門)自身が、レースに直接参戦していません。
やっぱりレース開発部門が、直接、レース参戦して欲しいですね。


このメーカには、国内ではワークスという言葉は存在しません。(※本メーカは全てのチームがワークスと言う定義の認識でいますが。。。。)
世界一の巨大メーカだからこそ、国内で正々堂々と勝負して欲しいです。



そういう意味では、現在はトヨタでなく「レクサス」ブランドで戦ってますね。
レクサスといえば、アメリカで花開いたブランドです。
国内であれば、やっぱり「トヨタ」で戦って欲しいです。
GT500のレクサスSC430も、今年で8年目。。。。。
そろそろ次の車で戦いたいところですが、戦う車が無いのが悲しいです。
そう言った意味でも、次期スープラの復活を期待したいと思います。

本日はトヨタの永遠のライバル、日産のモータースポーツの発表です。
その日産は、ニスモがワークスで参戦しています。
次の新車は、ぜひTRDもレース参戦して欲しいと思います。
やっぱり現代のレースでも、T・N対決を見てみたいです。
Posted at 2012/02/24 00:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年02月23日 イイね!

【スバル編】勝ち馬に乗るな、我を貫き通せ!!

【スバル編】勝ち馬に乗るな、我を貫き通せ!!4WDと言えば、このメーカを忘れてはなりません。
4WDのパイオニアも、今年で4WD(All・Wheel・Drive)登場して40周年が経過します。
やはりスバルといえば、ラリー(WRC)で大活躍した印象が強いです。
2004年に初j開催したWRCジャパンでは、スバル一色といっても過言ではないくらいラリーのイメージが非常に強かったです。

しかし、今は。。。。。。
トヨタの資本が入りったおかげで、モータースポーツでも抑制が掛かり本来大得意であるはずのラリーにも参加できない状態です。
勝ち馬に乗ったおかげなのか、AWDが得意分野であるはずなのにFRに進出!!
新しいチャレンジは評価できますが、やはりスバルといえばAWDです。
ぜひWRCに、復活して欲しいものです。



86のエンジンに、SUBARUの文字が。。。。。
4WD命のスバリストは、このFRにどう思うのだろうか!?
日産のATTESAも、このスバルの技術があってこそ成り立っています。
もしかしたらスバルが4WDを出してなかったら、R32GT-Rも生まれていなかったかもしれません。
だからこそスバルは、4WD技術を誇りにして欲しいです。
Posted at 2012/02/23 00:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年02月22日 イイね!

【ホンダ編】もっとスポーツカーを造れ!!

【ホンダ編】もっとスポーツカーを造れ!!今週から各メーカのモータスポーツ活動について発表が相次いでますが、これを期にメーカへの提言をしたいと思います。
まずは、ホンダ編です。
最近のホンダはエコカーばかりで、スポーツのイメージが薄くなっています。


現在スーパーGTで戦っている、HSV-010も市販されていないし。。。。。
そもそも市販車前提のスーパーGTにおいて、やっぱり市販されていない車で出ているのも賛否両論の意見があります。
やっぱりホンダといえばF1をはじめ、モータースポーツのイメージが強い会社ですから、スポーツカーを生産して欲しいですね。
今年はNSXコンセプトを前面に出しているところを見ると今後に期待ですが、登場が早くても3年後というのも今の時点で何故?と言う感じが強いです。

ホンダの青山ギャラリーでは開発担当者が車の意見収集していましが、これもホンダの特徴ですね。
やっぱり開発者は現場の意見を聞いて、車の開発をしなければいけませんね。
僕はズバリ今のホンダには、「スポーツカーが無いじゃないか!!」と言いました。
ホンダといえばやっぱりエンジンなので、スポーツカーに相応しいエンジンを搭載して欲しいですね。
F1でもターボエンジンが開発されていると聞くので、NSXに2リッターのターボで400馬力(リッターあたり200馬力以上)を目指して欲しいです。
それでこそホンダの意味があると、私は思っています。
Posted at 2012/02/22 00:11:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2012年01月31日 イイね!

来月は発表会の嵐

来月は発表会の嵐今日で、今年も1ヶ月が経過しました。
早くも参戦発表している車両もありますが、いよいよ来月は各メーカの発表が相次ぎます。
いよいよモータースポーツ開幕に向けて、準備段階ですね。




セパンテストも終わったので、日産モータスポーツ発表会が待ち遠しいです。
今週は札幌日産ギャラリーで、チャンピオンとエースのトークショーがあるので行って来ようかな。。。

Posted at 2012/01/31 22:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2011年11月06日 イイね!

世界のGT-R!!

世界のGT-R!!昨日のFIA-GT予選レースで、世界GTのチャンピオンがGT-Rに決まりました。
今年はニッサンの年なので、スーパーGTでもGT-Rがチャンピオンを獲得しましたが、FIA-GTの世界戦でもチャンピオン獲得し、日本のレースで金字塔を造ったGT-Rが、文字通り世界のGT-Rになりました。


スーパGTで柳田選手はGT300とGT500でZとGT-Rでの両クラス制覇のチャンピオン、クルム選手はスーパGT(前身:JGTC)とFIA-GTのR34とR35GT-Rでのチャンピオンでもあります。
おまけにドーナッツを喰った、ミシュランもWチャンピオン。。。(汗)
今年のニスモフェスタが、非常に楽しみです。

チャンピオン記念に、今日は日産ギャラリー(札幌)を見学してきました。
歴代の日産車が展示しています。
フォト・ギャラNo1
フォト・ギャラNo2
Posted at 2011/11/06 17:26:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation