• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと・・・その3

ワークスで今年中にしたいこと・・・その3今日は、やりたいことのその3です。
ワークスに乗ってまもなく3か月が経過しようとしていますが、違和感を感じているのはクラッチベダルの戻しが少し違和感を感じています。
普段乗っているときには問題ないですが、峠など走りに行くとシフト操作が忙しくなるときに、遊び部分が大きいのか、時たまクラッチペダルの戻りが遅くエンジンが唸るときがあります。

それを解決しそうなパーツはこれですね。
これを取り付けると、更に走りが楽しくなりそうです。
色はRS仕様を考慮してますが、取り付けまでのお楽しみに・・・・。
Posted at 2016/09/30 08:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2016年09月28日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと・・・その2

ワークスで今年中にしたいこと・・・その2今日は、やりたいことのその2です。
やはりワークスは、シートの位置が・・・・・・・。
Zに乗っていたせいもあるのか、やはり高すぎます。
実は購入前にRSターボもシートに座っていますが、レカロではありませんがこの位置がベストですね。
各社色々と出ていますが、僕は保安基準などを重視しますので、これに決めました

ダウン量が調整できますが、非常に難しいですね。
下げすぎるとステアリングが握りずらくなるし、、、、、、ダウン量はもう決めていますが、ダウン量は取り付けまでのお楽しみに。。。。
Posted at 2016/09/28 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2016年09月27日 イイね!

ワークスで今年中にしたいこと・・・その1

ワークスで今年中にしたいこと・・・その1マルチドライブアシストユニットが発売されましたが、自分のはナビ発売時点で早くから予約していたので、まもなく入荷予定です。
それに合わせて色々と取り付けしますが、まずは後ろに出っ張ているアンテナをシャークフィンタイプに変更します。
やはりワークスは走りの車ですから、空力は大事だと思います。

あと色も重要ですが、僕のワークスですが、見た目はRSルックのため、もう色も決めています。
さあ何色になるんでしょうか!?
ご期待ください。。。。。
Posted at 2016/09/27 23:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2013年08月11日 イイね!

タイヤ減ったら痛イヤ。。。

タイヤ減ったら痛イヤ。。。先月のサーキット走行からフロントタイヤが限界でしたが、今日交換してきました。
今回も前回と同じくポテンザのS001で、S-11継続です。
ただしサイズをワンランクアップして、245から255に変更しました。



ブレーキパッドの磨耗がリヤ・パッドの減りが早いので、タイヤサイズのアップでブレーキ・バランスが良くなるかな!?
このタイヤ選択だと、フロントにブレンボのF50キャリパーが欲しいです。
Posted at 2013/08/11 20:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2013年07月09日 イイね!

悩めるタイヤ選択!?

今期はリヤのタイヤをRE-11にしましたが、バージョン・ニスモ向けスペックに変更しました。
そのせいなのか、フロントのS001が交換時には5分溝あったのがまもなくスリップ・ラインに到達します。
6月のボーナス商戦にはRE-11Aが拡充されると思いましたが、重い腰のBSタイヤはドコモからi-phoneが出ないように、なかなかRE-11Aの19インチサイズを出してきません。
そんな僕のフロントタイヤも、あと1、2ヶ月で無くなる為に次のタイヤ選択を迫られます。

選択肢が色々とあるので、みなさんの意見を聞きたいです。

やはり今度は、前後同じ銘柄のRE-11にするべきか!?
それともバージョン・ニスモスペックでない、標準のRE-11にするべきか!?


はたまた、S001で継続か!?
サイズは現行の245にしようか、255にするか迷っています。

雨を考えるとS001ですが、サーキット走行を考えるとRE-11なんですけどね。
そもそも雨を考えてS-11にしたのに、サーキット復活以降では一度も雨降りで走ってないや・・・。
自分では、チャレンジングなタイヤを選びたいです。(笑)
7月中には決断しないといけないので、みなさんの意見をください。
Posted at 2013/07/09 21:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation