• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

本日、土用丑の日はうなぎの日?

本日、土用丑の日はうなぎの日?本日は、土用丑の日です。
一般的にはうなぎの日と思われてうなぎの旬と勘違いされますが、実際のうなぎの旬は初夏の5月末から6月頃です。
丑の日にうなぎを食べる風習が始まったのは、諸説は色々ありますが江戸時代から始まったようです。
でも今年のうなぎは、非常に高いですね。(昨年の2倍位します)

今年はコンビニやお弁当屋でもうな丼が限定販売されているところが多いです。
そんなうなぎの旬が過ぎたので、私のうなぎの新しい食べ方を提案します。
フォトギャラリンクしましたので、参考にしてください。
僕は今年はうなぎが高いのでうなぎでなく、くじらを食べたいと思っています。
でも今の時期に、くじらが売っているかなあ~。
みなさんもぜひチャレンジしてくださいね。
Posted at 2012/07/27 04:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月28日 イイね!

手間ひま掛けて。。。

手間ひま掛けて。。。今年は雪が多かったです。
車の除雪は手間ひま掛けて雪を取り除かないと、魔物に食われてしまします。
そんな僕の車も手間ひま掛けて、この春に先行マイナーチェンジをします。


実はこの計画、立案から半年経過してついに実現になります。
部品や法規やら等の調査で、冬は手間ひま掛けて調査に調査を重ねました。
その結果、車検なども問題無しと判断され、2週間後に入院予定です。
日産純正部品を使っているのに、Dラーでは実施してくれません。
Dラーは機械的な作業しかしませんが、手間ひま掛けてやってくれるのが街のチューニング屋さんですね。
そんな中、僕も手間ひま掛けた焼きそばを作ってみました。
手間ひま掛けたものはやっぱり美味しい、、、でなく楽しいです。(笑)
僕の車は手間ひま掛けて、、、、約半月後にイメチェンします。
Posted at 2012/03/28 20:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月06日 イイね!

究極のメニュー(第12回)Wいくら丼

 究極のメニュー(第12回)Wいくら丼札幌は雪祭りなので北海道での観光客の大人気メニューのいくら丼を、卵でアレンジした究極のメニューのWいくら丼です。
この方のご期待にこたえて、今回究極にチャレンジしました。
※すでに前に造って食べたんですが。。。。


イクラは、実はロシア語なんです。
意味は、魚卵で小さく粒粒したものを意味するそうです。
世界3大珍味のキャビア(チョウザメの卵)も、イクラと同じ意味のようです。
今回はそのいくらと、鳥の卵のハーモニーでWいくら丼です。
飲み物はビールに、お茶に・・・なんでも、合います。
簡単なので、ぜひ一度試してみてください。

作り方をフォトギャラにアップしました。

次回もご期待ください。
Posted at 2012/02/06 20:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月21日 イイね!

明日はカレーの日だけど・・・・。

明日はカレーの日だけど・・・・。明日は、カレー&ライスの日です。
僕がカレーといえば、やっぱりこのお店です。
このカレー屋の創業は、ふじもり食堂ですがその理念がすばらしいです。
普通は欲張りなので、1番を目指したがるものですが2番でいいとは。。。。
さすがに、良くわかっています。

それで、僕がカレーを作るとこんなカレーになります。
でもカレーのインディアン、、、、トッピングに卵が無いな~。。。。
今度、帯広に帰ったときトッピングで「卵」って言ってみよう。

目玉焼きと、卵の黄身で2つの「日の丸カレー」で食べました。
僕のカレーは、インディアンカレーの次に2番目においしいカレーです。(笑)
カレーにビールは、合いますかね!?
今日も夜のホッカイドアを開きにいきます。
Posted at 2012/01/21 17:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月14日 イイね!

究極のラーメン!?

究極のラーメン!?今日は今週のTV録画をまとめ視聴しています。
過去の都市伝説を調査中でDVDをレンタルしていますが、少し借りすぎたのでパソコンのDVDイメージデータでHDDに保存しています。
昨日のある番組(北海道地区だけ!?)で、究極の味噌ラーメンを造ってました。

究極のラーメンは、僕は以前に、僕が作っているんだけどなあ。。。。。
しかしこの究極の味噌ラーメンは、限定で販売されるようですが、現地販売するお店の「お勧め」が味噌で無い。。。。。
しかも値段もラーメン一杯にしては、いいお値段しますし。
僕のポリシーとしては、ラーメンは1杯700円(味噌なら+100円)までと決めてます。
この限定ラーメンは明日までなので、話題作りのネタにどうでしょう。

そして私は究極と呼べるか分かりませんが、ハイブリッドラーメンを開発しました。
つけ麺でもラーメンでも、どちらでもいけてるラーメンです。
ラーメンの新しい新食感をお楽しみください。
限定ラーメンと同じ額で、僕のラーメン3杯は食べれます。

開発方法をフォトギャラに載せました。
ハイブリッドラーメン(その1)
ハイブリッドラーメン(その2)

ぜひハイブリッドラーメン、チャレンジしてください。(笑)
Posted at 2012/01/14 20:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation