• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

またまた、カー・オブ・ザ・嫌じゃあ~~。

またまた、カー・オブ・ザ・嫌じゃあ~~。 今年もやってまいりました。
昨年同様に嫌あな時期が・・・・・・。
今年もすでに選考は、デキレース。
※写真は昨年の大賞受賞者です。



車名は書きませんが、すでに決定しています。
大賞は・・・・・この車
インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは・・・・この車

特別賞
Most Fun・・・・この車
Most Advanced Technology・・・・この車
Best Value・・・・・この車

冷静に考えればホン○で決まりです。
逆転で、輸○車もありえますが・・・・・。
そういえば、新型マーチも輸入車扱いだった。

今年も、ハイブリッド車が受賞するのかなあ。。。
でも今年はあまり、目立っていないですね。
メーカーもこちらに力を入れなくなったのかな。。。
それとも今年は、東京モータショーが開催していないから!?
Posted at 2010/10/15 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記
2010年07月25日 イイね!

野次争論(第7回)・・・役員報酬基準は!?

野次争論(第7回)・・・役員報酬基準は!? 約3年ぶりの、この企画です。
7月上旬までは、忙しくて雑誌や本などを購入していたのですが、ゆっくり読める状態でなかったです。
その中でバックナンバーを見かけて、読みました。
週間・エコノミスト。。。。
1週間前のモノですが、役員報酬が特集されていました。





特に特集では、1億円以上の役員と一般従業員の格差について中心に記載されていました。
株主総会でも、高額な役員報酬を株主に説明は出来ないでしょうね。
記事でも四苦八苦と揶揄されていました。
社外取締役がいないと、駄目なのかなあ。。。。
よく業績連動というけれど、業績連動というなら赤字の場合には報酬額は0円!?
理由が説明できない部署は、ここにもありました。

Posted at 2010/07/25 07:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記
2010年07月01日 イイね!

高額な役員報酬は。。。。鐘バトル??

高額な役員報酬は。。。。鐘バトル??ちょうど1週間前に日産自動車の株主総会で、役員報酬が公表されました。
なんと日本上場企業での最高額で、約9億円の役員報酬額です。
しかし役員と言えども社長も社員も同じ会社の従業員であるのに、これだけの格差があるとは。

確かに10年前のリバイバルプランで、ゴーン社長の手腕での日産復活は認めます。
しかし4年前にルノー社長と兼務になってから、少しワンマン経営になってきていると感じているのは僕だけでしょうか!?

最近は、この方の発言がすごく意味があると思っています。
カーンとゴーンで、カネのバトルはどちらに軍配があがるのか!!
日本も赤字国債で借金大国だから、この方と職を「チェンジ!!」してほしい。

そういえば、最近日産から「コミットメント」と言う言葉が消えたような。。。
みなさんは、高額役員報酬はどう思いますか!?
Posted at 2010/07/01 01:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記
2009年10月21日 イイね!

納得したで賞!!

納得したで賞!!今年は東京モ-ターショーで発表した、日本カーオブザ・イヤー予想通りの展開でした。
自動車のハイブリッドから10年経過した、あの車が2回目の受賞です。
ベストリューは予想外でしたが、ほぼ鉄板でした。
飛ぶように売れている車なので、受賞には納得です。



しかし・・・・ベストバリューは!?
「?????」の疑問です。
だいたい、レガシーと比べる車が無いので、ベストバリューは比較できないと思いますが。
マークXやスカイランとは、1つクラスが違うし・・・・・・アコードやアテンザとも違う。
やはり、T社の資本が入ったので、扱いが違うのか!!

こちらは、ハイブリッドの気動車です。
「エコな列車で賞」を獲得しています。(笑)
Posted at 2009/10/21 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記
2009年10月08日 イイね!

カー・オブ・ザ・嫌じゃあ~~。

カー・オブ・ザ・嫌じゃあ~~。今年もやってまいりました。
嫌あな時期が・・・・・・。
日本カー・オブ・ザ・イヤーならぬ、接待・オブ・ザ・イヤー・・・・・。
これでどこのメーカーが、お金が投入したか分かります。
すでに今年の選考は、デキレース。
今日も日本のどこかで、写真のものを食べて接待されています。(当然ですがこの費用は車のコストに反映しています)

今年は東京モーターショーで発表します。
車名は書きませんが、すでに決定しています。
大賞は・・・・・この車
インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは・・・・この車

特別賞
Most Fun・・・・この車
Most Advanced Technology・・・・この車この車
Best Value・・・・・この車

冷静に考えれば○ヨタで決まりです。
逆転で、ホン○もありえますが・・・・・。

南米発のオリンピック開催のリデシャネイロのように、公平に審査してほしいものです。
僕はこちらの、選出した車を支持します。
関連情報URL : http://www.jcoty.org/
Posted at 2009/10/08 22:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation