• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

Nスポの情報が正式採用!?

Nスポの情報が正式採用!?Zの記事が載っていたので、スクープで当てにならない某雑誌の対抗雑誌を購入して読んでみました。
特集は国内各メーカのスクープ情報で、日産のスクープには。。。。。
フェアレディZとIDxのスクープ記事がありました。
よく記事の内容を読んでみると、、、、、、先月の始めに記載したNスポのスクープ情報と類似してました。
雑誌担当者もNスポ見て、スクープ研究しているのかな!?




あとは、元Z開発者永井さんが新型スカイラインについて語っていました。

Posted at 2014/08/24 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | 日記
2013年02月04日 イイね!

ニスモを知ろう・・・。

ニスモを知ろう・・・。本日に北海道で発売されたモータスポーツ雑誌は、ニスモの特集を組んでました。
これを見れば、ある程度のニスモ通になれます・・・・・。
今回は新社屋になったので、その特集ですね。
でも、これを知っているとマニアックな情報です。
ニスモの役員に代表権を持った取締役がいない。。。。。
現在ニスモ社長の宮谷社長の肩書きも、取締役社長になっているし。。。。。
さてニスモの代表取締役は誰なんでしょうか!?
実は私が、ニスモの代表取締られ役です。(爆)
Posted at 2013/02/04 22:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | 日記
2012年11月30日 イイね!

呼ばれてない雑誌社は!?

呼ばれてない雑誌社は!?今年も早いもので、あと残り1ヶ月となりました。
今年の僕の中での、最大にイベント参加はオーテックの里帰り参加です。
月末発売の某雑誌に記事が載っていました。
さてこの中で、このイベントに呼ばれていない雑誌社が一つあります。


勘がよい人はわかりますよね。
そんな中、今日は2012年の日本の誇れる車ナンバー1が決定しました。
もうひとつRJCはノートが大賞ですが、COTYとかけ離れている点数差はなんだろうか!?
日本の政治のように、車種の選定には混迷を極めています。

そんなオーテックのイベントは、Webの記事にもあります。
その1(オートック・ワン)
その2(WebCG)
ぜひWebを参照してください。
雑誌の記事は、日本景気回復のために買って見てください。(汗)
Posted at 2012/11/30 01:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | 日記
2012年02月26日 イイね!

ミレルも覗いている!?

ミレルも覗いている!?過去に、車名の歴史が長い質問をしました。
そして今月の教えてミレルは、マイナーチェンジのランドクルーザー特集です。
そのFAQに、ランドクルーザの歴史が。。。。。やっぱり車名で一番長い歴史のあるクルマなんですね。
もしかしてミレルも、僕のブログを見ているのかな!?


多分、トヨタのQAシステムで僕の質問・回答を参考にしたんでしょう。(と言うことは、僕の質問はランドクルーザで登録されているんだな・・・・)

間違いだらけの某雑誌編集社にも伝えましたが、一向に謝罪なども無しです。

無料で配布のこの雑誌でも訂正するのに、金とって買っている某雑誌は訂正記載も無しです。

そして今日は僕の車が、ドナドナされました。

今年のツーリングで、日産の無料の雑誌に載れるように活動したいと思います。
この雑誌オークションでも古いモノだと、500円位するものもあるんですね。(驚)
Posted at 2012/02/26 21:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | 日記
2012年01月24日 イイね!

僕の質問が生かされる!?

僕の質問が生かされる!?先週に各メーカに車の歴史に関する質問をしましたが、これを利用したメーカもありました。
毎週月曜日発行される、Nさんのメールマガジンこんな記事が今週から追加されました。
どうせなら写真を乗せて欲しかったなあ~、、、、と思います。
来月の歴史の紹介で、車の写真が出ていたら。。。。。。
このブログを担当者も見ているでしょう。

先週の土日は、道路が荒れてました。
写真は土曜日の札幌の道路ですが、雪のわだちがすごくて車が埋まります。
本日(24日)は関東でも、天気が荒れてOh!!雪みたいですね。

今日から国会も開幕しますが、日本の政治も大荒れですね。
エコカー補助金も復活するようですが、一昨年の終了から買い替えした人は損ですね。
正直なところ、今回のエコカー補助金復活は???です。
そんな補助金を出すなら、復興予算を増額したほうがいいと思いますけどね。
僕の車は、そもそも対象車(減税含)ではないので、影響はありません。(泣)
僕の意見も、政治に反映されるといいなあ~。
Posted at 2012/01/24 01:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation