• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

走行会は無事に帰宅して終了です。(その2)

走行会は無事に帰宅して終了です。(その2)今日はSYSTEM-Rの走行会でした。
前回は遅刻でCMコースは走れませんでしたが、今回はクラッチの慣らしが終わり少し本格的に走行しました。
そんな帰り道に、、、、、公道のペースカーに捕まりペナルティを捕られていました。
SYSTEM-Rのモットーでもありますが、走行会はタイムよりも無事に帰宅できて終了です。

今回Zが5台揃いましたが私のタイムは、、、、、前回よりアップしましたが、まだ公表できる段階ではないので聞かないでください。
※5台のZの中では、一番どん尻のZです。(笑)
それよりも楽しく走れたので、今日は有意義な走行会でした。

CMコース走行後はJrコースで走行しましたが、やっぱりこっちが楽しいですね。
僕の車はまだ発展途上なので、弱点がJrでよく判ります。
今後は対策をしていかなければ。。。。。

詳細レポートは本日は疲れたので、明日にします。
Posted at 2012/09/15 18:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月13日 イイね!

羊の皮を被った山羊!?

羊の皮を被った山羊!?今週末の3連休は、十勝に帰ります。
土曜日は復帰3回目の十勝の走行会です。
初回と2回目は不本意な結果なので、今回は動くシケインを卒業か!?
前回は遅刻でCMコースを走れないという大失態したので、今回はマジメに走ります。


今回は台数が多く動くシケインしていると、セナ・プロ対決のようになるのかなあ。。。。
おまけに久々にグループ分けになるので、過去のZでの走りを参考にしてみよう。

新人ミヒャエル・シューマッハの時ように、冷静な走りに徹しようかな!?
今回もエアコンを全開にして走ります。
車はトップチームでも、運転手が新人以下です。(大笑)
Posted at 2012/09/13 20:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年08月04日 イイね!

激論で大遅刻!!

激論で大遅刻!!今日は、十勝サーキットの走行会。
朝一番に十勝に向けて、出発する予定でしたが・・・・・・・。
某所で朝まで・・・並みの大激論で朝帰りとなり気が付いたら11時で、今日のクラブマンのフリー走行は間に合いませんでした。
なので本日のタイムは、、、、、記録剥奪です。(汗)


明日は十勝の夏祭りなので、高速では横浜からやってきたS耐マシンに会いました。
明日のイベントが楽しみですね。


そして今回は、いつもお馴染みの車が。。。。。
十勝最強のZなので、今日はクラッチの慣らしに徹しました。


ニスモS-tuneパッド交換後のサーキットは、、、、、
純正パッドに比べて、ダストが多いですね。


ニスモパッドの感想は、適度な遊びがあってフルブレーキングでも安定しています。
クラッチはまだ慣らしなのですが純正に比べるとやはり、全然違いますね。
フライホイールの共振音(ガラガラ音)は走行前はディーゼル・エンジン並の音がしてましたが、走行後は少し小さくなった感じがします。
今日の走行会は真夏の暑いサーキットとは程遠く、ちょうど良い気温での走行会でした。
寒いと冷却装置の働きが悪いので、走行ではエアコン全開で走りました。

明日は十勝夏祭り、、、、参加でなく観戦なので遅刻しても問題ないです。(笑)
Posted at 2012/08/04 21:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月19日 イイね!

第2の十勝・・・・。

第2の十勝・・・・。あのドイツで有名なニュルブルクリンクサーキットが、破産宣告を発表をしました。
思えば3年前の十勝でも同じようなことが起こり、24時間レース開催中止という事態に陥りましたがサーキット運営は現在も続いています。
華やいでいるように見えるサーキットも、実際は火の車なんですね。


今後、自動車メーカのスポーツカー開発にも影響が出そうですね。
ぜひ日本の自動車メーカはスポーツ系の車両開発では、日本のサーキットを利用して開発してください。
そんな自分は、チューニングのマニュフェストを守りすぎて・・・・日本の借金のように自己破産しそうです。(笑)
Posted at 2012/07/19 20:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月08日 イイね!

100人の侍。。。

100人の侍。。。昨日は別件で帯広に戻っていたので、今日はサーキット走行企画の100人出来るかなに参加してきました。
所用があるので午前中しか参加できませんでしたが、朝から沢山の車が参加してJrコースを十分に堪能しているようでした。
いつもSYSTEM-Rのメンバーとサーキット走行経験者で多数を占めており進行はスムーズに進みました。

今日は色々な車(日産車以外)が見れてお話が出来て、非常によかったです。
やはり、車好きに付ける薬はありませんね。(笑)
その後はストレス解消が出来た日で、今週はようやく明るい兆しになりそうです。
今度はブレーキ等の課題を克服して次回のサーキット走行では、喝!!を入れられないようにしたいです。
本日の模様をフォトギャラにアップしました。
Posted at 2012/07/08 23:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation