• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

錯覚の原因は!?

錯覚の原因は!?大変遅くなりましたが過去にブログアップした正解は。。。
錯覚の原因は、本当の原因は判りません。





この道幅が異なる説には、以下の説があります。
1.除雪のために登り車線のみ広くしているとか。
2.登坂車線用に確保していたけど、車輌の大型化で登坂車線を断念したとか。
3.昔からの旧道が戦後に国道となったため、改良時に登り車線のみ広くしたとか。

どれが本当かわかりませんが。。。。。
でも車線の道路幅が広いと、追い越しは楽です。
しかし車線をはみ出して追い越ししたら、道路交通法違反です。(笑)
素敵な刺激は、K察が待っています。(爆)
Posted at 2010/08/17 19:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年08月13日 イイね!

台風と一緒に。。。

台風と一緒に。。。昨日は札幌から帯広へ、台風と雨と一緒に東へ進みました。
いままで所々で雨でしたが、札幌から帯広までずっと雨だったことはなかったです。
午前中の移動だったので、あまり混んでませんでしたが、高速道路は雨で速度規制が掛かってました。


おまけに午後からは道東道が通行止になったりで、午前中に移動して良かったです。
今日は、北海道で1番の花火大会があります。
見学には行きませんが、台風一過で天気がものすごく良いので非常に混みそうです。
※まっ、家のベランダから見えるんですけどね。

今日も暑い日になりそうです。
Posted at 2010/08/13 09:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年08月11日 イイね!

必ず出口はある。

必ず出口はある。仕事も1ヶ月前に出口から光が見えましたが、こちらの問題は一向に出口がない状態です。お盆休みを返上で、改善策を考えて欲しいです。
仕事は日差しは見えておりますが、今もトンネルの中です。
僕のチューニング計画も、いまだにトンネルの中にいます。
明るい日差しが出るのはいつの日か!?
明日は、またまた十勝に帰ります。


Posted at 2010/08/11 23:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年08月02日 イイね!

間一髪で錯覚!?

間一髪で錯覚!?昨日のツーリングで、オロロンラインが通行止めになっていました。
どうやら、ちょうど向かっている最中に通行止めになったようです。
落石の直撃に合わなかっただけでも、不幸中の幸いですね。
あやうく、この大惨事の弐の前になるところでした。(汗)

ところで、とある国道です。
目の錯覚でしょうか、右車線(登り)が太くなっているように見えます。
登坂車線もないのに、なぜか太くなっています。
さて、なぜ右車線が太いのでしょうか!?
正解者には、素敵な刺激が待っています。(笑)
Posted at 2010/08/02 20:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年06月27日 イイね!

特権階級!?

特権階級!?たっつた今、北海道に帰ってきました。
気が付けば、月の半分以上は北海道にいなかったなあ。。。




ある自衛隊基地のある空港での出来事です。
一昨日からの出張で、飛行機の中で特権階級の方が乗ってました。
まあ選挙モードだから、わかりますよね。
乗るときも、降りるときも、スペシャルな待遇で秘書も同じ待遇でした。
今度の新しい首相、庶民感覚を持っているなら、サミットに政府専用機でなく民間機でエコノミーで行ってほしいですね。(笑)

僕はそんな特権が無い、企業戦士です。
飛行機の中がゆういつの、ゆっくり寝れる場所です。(笑)
Posted at 2010/06/27 21:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation