• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

虫は殺しても良いが、マグロや鯨を殺しても良いと言う法律は無い!!

虫は殺しても良いが、マグロや鯨を殺しても良いと言う法律は無い!!最近とても忙しくて、今は北海道以外のどこかの地域にいます。
久々のブログで、少しマジメなブログアップしたいと思います。



今週からいよいよ、クロマグロの取引禁止の会議が始まります。
日本人のとって、鯨やマグロは貴重な食材であります。
僕も鯨が好きでよく刺身や料理に使いますが、1980後半の捕鯨禁止であまり食べられなくなっています。
今度は同じく、クロマグロにも起こるのか!?
欧米人の食文化に鯨やマグロを食べないから、安易に禁止するのもおかしいと思う。
そして環境のためだと言うけど、クロマグロは魚類なので二酸化炭素を排出します。
結局酸素を出すので、環境とは関係が無いのも矛盾していますね。
要はエコでなく、エゴの集団です。
人間は命あるものを食べないと生きていけない動物です。
菜食主義者だって、野菜を育てるのに虫などを殺しています。
だから全ての人間は、生まれつき背負った罪が付いています。
よってマグロを殺しても良いが虫を殺しても良いなんてことは、絶対に許してはいけません。
だから今回のこの会議は、まさに人種差別の何者でもありません。
この会議でアメリカが反対を主張していますが、過去鯨の捕鯨禁止のときでもアメリカは捕鯨禁止に賛成でしたが、アメリカのアラスカ州だけ、特別に捕鯨を認めています。
もう、クジラやマグロで日本を叩くのはやめて欲しいですね。
アメリカ発のトヨタリコール問題も、もしかして外圧なんだろうか。。。。
偏見な事が多いアメリカですが、次回の究極はクジラ料理です。

(追伸)
コメント返し遅れてますが、3連休に纏めて返します。
Posted at 2010/03/18 01:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年03月13日 イイね!

わだっち。。。

わだっち。。。最近は雪も解け始め、道路にわだちが出来ています。
昨日の夜も一時雨が降っていて、わだちがヒドクなりました。

ところで「あだっち」と言えば、僕の中では眞田社長の前々ニスモ社長でクラブニスモの創設者でもある安達社長を思い出します。


安達社長の時代も、バブルが崩壊の時に社長に就任となり人気のGr.Aも廃止されモータスポーツも冬の時代に突入時に、GT-Rでルマン参戦を発表し日産のルマン復活(97-99年)までこぎつけました。
この熱血漢は、横浜マリノスの全身の日産FCの監督経験から物語っているようです。
ファンをとても大事にするこの方針は、今でもニスモの中で生きています。

ニスモからの正式発表はまだありませんが、今度の新社長も厳しい時代だからこそ、何かにチャレンジして欲しいと思っています。
これからのニスモの舵取りの船頭になるので、これからの方針に期待したいと思います。
間違っても、ファンを悲しませるようなことはして欲しくないですね。
Posted at 2010/03/13 10:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年02月16日 イイね!

これはDS・LL!?

これはDS・LL!?最近は、忙しくなり毎日更新できません。
日曜日に届いたもの・・・・・。
新しいDS・LL位のサイズのモノが届きました。
しかし・・・・忙しいために開いただけで、セットアップ出来てません。
お遊びしたんですが、そんな暇がありません。
僕の新しい相棒です。(笑)


先週に問い合わせた、ナビ再起動の回答が返ってきません。
いよいよこの案件は、闇に葬られたか!!
たぶん回答は、態度がLLなので返ってきそうにないです。
Posted at 2010/02/16 23:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年02月14日 イイね!

世界最軽量のモノが届いてました。

世界最軽量のモノが届いてました。せっかく新車点検でDラーで手洗い洗車してもらったのに、早速雪が降っていて昼間の雪解けで泥が付いてしまいました。



その新車点検から帰ってきたら、ちょうど荷物が届きました。
この中に、世界最小のモノが入ってます。
中は・・・・ビックリ箱かな!?
それとも・・・・・爆弾かも!!
明日の、新聞のお悔やみ欄をご覧ください。(爆)
関連情報URL : http://www.fmworld.net/
Posted at 2010/02/14 18:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2010年02月06日 イイね!

緊急支援物資到着!!

緊急支援物資到着!!今日は水が出ないので、緊急物資を調達してきました。
ミネラルウオータを大量買いです。
思わぬ出費に・・・・・非常事態宣言です。
念のために、ポリタンクも買ってきて万が一に近所からでも調達できるようにしました。
これで当面、最低の生活が出来ます。
水は本当に大事ですね。




ハイチ大地震の人々の苦労が良く分かります。
今日の朝から、水の有効的な使いかたを考えてます。
手洗いも・・・・大事にせんめん洗面器に入れて、大事に残しながら使っています。
ただ今本当に、リサイクルな生活です。
ハイチの寄付も大事ですが、私のも寄付をお願いします。(笑)
Posted at 2010/02/06 18:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation