• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

十勝日誌!!

十勝日誌!!お盆は十勝は僕の地元なので、ゆっくり帯広を堪能してきました。
昨日の花火大会では、名物豚丼屋が非常に混んでましたね。
そしてZ34では初めて、昔の走りのポイントも走行してきました。

今日は午前中に、帯広から札幌に無事に戻ってきました。
そんな本日、北海道での交通事故死100人を超えました。
ワースト1は北海道ではありませんが、昨年よりはペースが早いので安全運転には十分気をつけたいですね。

詳細のレポートはフォトギャラにアップしました。
帯広レポートその1(豚丼甲子園)
帯広レポートその2(帯広は豚丼だけでない№1)
帯広レポートその3(帯広は豚丼だけでない№2)
帯広レポートその4(花火大会)
帯広レポートその5(走りのポイント)
Posted at 2012/08/15 18:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2012年08月08日 イイね!

トラブル発生は予期しない。。。

トラブル発生は予期しない。。。オリンピックも後半に入り、今週末が閉会式で終了しますね。
しかし今回のロンドンオリンピックでは、審判誤審など予期せぬトラブルが発生しました。
メダルを掛けて真剣勝負している選手たちには、このような誤審でメダルがころころ変わるもの納得がいかないですね。


特にレースの世界でも、過去には十勝24時間レースでも計時トラブルを起こしましたが、レース終了後も結果訂正を行っていた記憶があります。
※当時24時間レースのオフィシャルとして参加していましたが。。。。。

現在の僕の車は、車検後のクラッチやブレーキ・パッドの交換ではそれ以降のトラブルは発生していませんが、仕事では少しトラブルで金メダルどころか金目玉が飛び出ています。(笑)
来週からお盆に入りますが、今週末は何かがおきそうな予感が。。。。
今年に入ってから車トラブル続きですが、今度は自分に何か起きそうです。
そんな今日は8月8日の末広がりの日ですので、前向きでないといけませんね。(汗)
Posted at 2012/08/08 21:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2012年07月09日 イイね!

未来解禁!?

未来解禁!?先月のことですが、未来解のモノを購入しました。
省電力が叫ばれる中、僕もテレビの節電対策です。
その商品は、、、、少ない電力で大画面が見れるヘッドマウントディスプレイです。
まさに未来のディスプレイですね。
まさに元祖ベンチャー企業の復活ですね。


僕の純正ナビ未来解禁には程遠く、時代遅れナビでカッガリマンデーです。

明日(もしくは13日の金曜日まで)にはたぶん、いよいよこの車がマイナーチェンジを発表する予定です!?
結局純正ナビを付けたら外せないのは、マイナー後も同じでしょう。
そして僕の車も、これでまた進化するのかな・・・・・。
マイナーチェンジ後のフロント・デザインは、時代遅れに逆戻りです。

(マイナーチェンジ内容を発表します)
<標準車/S/ST[クーペ・ロードスター共通]>
①ボディカラーの追加・変更(新色:プレミアムサンセットオレンジ[特別塗装色]/変更色:ダーク・ブルー[特別塗装色のプレミアム・ルマン・ブルー廃止])
②フロントバンパー変更(ハイパーLEDライト付)
③19インチサイズのホイールデザイン変更(クーペ標準車のホイールデザイン変更[ロードスター用])
④キャリパー色が赤およびブレーキパッド変更・ユーロチューンドサスペンションに変更[Vre.ST/S]
⑤オプションパーツの構成見直し
⑥メータのパネル仕様の見直し
<Ver.NISMO>
①タイヤ・サイズの変更[BSポテンザRE-11]リヤサイズ:285/35R19に変更
②サスペンション・エンジンコントロールの見直し
③ボディ補強の追加[ニスモS-tuneタワーブレースメンバーの一部追加等]
④ブレーキホース・フィールドの変更[R35GT-Rホース・フィールドに変更]
以上がマイナーチェンジの内容です。
関連情報URL : http://www.sony.jp/hmd/
Posted at 2012/07/09 21:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2012年06月09日 イイね!

ダウンサイジング。。。

ダウンサイジング。。。今日から出張です。
そろそろ関東圏は梅雨入り前で、少しジメジメした感じがするのでしょうか!?





最近は出張でも携帯があるので便利になりましたが、最近見なくなった公衆電話も密かにダウンサイジングして進化しています。
昔は緑やグレーの公衆電話や、つい最近まではIC公衆電話がありありましたが。。。。
今や公衆電話は白色で、非常にコンパクトです。
テレフォンカードやICカードなどは使えませんが、やっぱり公衆電話はコインで掛けるのが一番ですね。

便利になるのも重要ですが、こんなシンプルで小さい電話はいいですね。
Zも余計な機能はいらないから少しダウンサイジングして、軽量・コンパクトにして欲しいです。
そんなつい最近ですが、僕も世界最薄のノートを注文しました。
出張でいない間に届くんだろうかな!?
Posted at 2012/06/09 07:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2012年06月03日 イイね!

ニスモ命の大予言!!

ニスモ命の大予言!!1999の7の月に何かが起こるで、、、、結局は何も起こらなかったノストラダムスの大予言。。。。
あれから13年後の、2012年7月に日産のフェアレディZに何かが起こります。
13と言えばZの父、MR・Kこと片山豊氏が好きな数字です。


すでに、半年以上前から予言してましたが。。。。。
さて来月には、何が起こるのでしょうか!!
もし何も起こらなかったら、僕はZを降りてレクサスに乗り換えます!!(笑)
※まったく乗り換える気無しか!!(レクサス購入の場合は、中古価格はZ34です)

もし日産がフライングをしたら、反則のブラッグ・フラッグで失格です。
そうなれば僕のバーニスは、予言通りに売らなくては。。。。
86人気に乗って、中古車価格は86万円です。(爆)



でも一番当たって欲しい予言は、、、、、「クラッチ問題が解決!!」が一番当たって欲しいです。
車検までに、予言が的中するかな!?
滅亡予言の2012年7月が過ぎた、翌月の8月に車検です。(汗)

(追伸)
今回の予言内容を知りたい方は、メッセージか又はコメントください。
※機密内容事項により、コメント返信は限界があります。
写真はあくまでも、ブログ用の架空演出であり実際には販売しておりません。
Posted at 2012/06/03 09:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation