• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

あと12時間で繋がる。。。。

あと12時間で繋がる。。。。あと12時間で、十勝に早く帰れます。
念願だった、高速道路が道東とつながります。
思えば十数年前には、十勝スカイロード開通で途中で切れた高速道路では、報道関係には批判されていたなあ。。。。。


道東道の開通の立役者は、今は拘置所に収監されています。
でもこの人がいなかったら、道央道と道東道が繋がっることは無かったんだろうなあ。。。
せっかくだから、今年の冬は使ってみようかな。
トマム延長の開通までは、ETCも設置されてませんでした。

開通に合わせて開催する道新花火大会は、29日夜に行うそうです。
寒いのに、人は集まるのかなあ。。。。
サーキットに行くときは、楽ですね。
Posted at 2011/10/29 03:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2011年10月15日 イイね!

飲めないカメラ。。。

飲めないカメラ。。。最近はカメラが、たくさん付いてますね。
携帯や車のバックモニター、監視カメラなどさまさまな所にカメラが存在します。
でもこのカメラで撮影された場合には、出頭命令書が来るみたいですが、この条件は飲めないですね。



私はまだ撮影されたことはありませんが、呼出状が届いた友人の聞いた話だと夜だとフラッシュが光るので確実に分かるそうです。
このカメラで記念撮影は、したくないですね。
僕の場合は人間の車検で引っかかったので、再検査でカメラを飲まなくてはなrないかもしれません。
このカメラであれば、、、飲むことができます。(笑)
紅葉シーズンも始まる(北海道はもう終盤)ので、走行には十分注意しましょう。
Posted at 2011/10/15 08:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2011年09月06日 イイね!

黒い生活・・・・

黒い生活・・・・今日からは、私の生活は黒の生活になります。
先週の人間の車検の結果で、この黒の飲み物が自分の常備薬になりそうです。
そしていよいよ、どうじょう内閣がスタートしました。
私の黒い生活と同じく腹黒内閣で、さっそく増税の論議を打ち出しています。
次の増税は、自動車(特に年式の古い旧車とか)ですかね!?

結局は取れるところから税金を取るので、本当に痛みを感じているんでしょうかね??
まずは政党助成金の廃止とか、国会議員数を半分にするとか、増税の前に出来る範囲の施策を打ち出さないんですかね??
まずは日本の国会議員の数は多すぎると思いますが。。。。
アメリカは日本の人口より2倍以上なのに、議員数は約半分です。

どじょうも増えすぎると、田畑を荒らしますからね。
2匹目のどじょうは、次は何を増税するんでしょうか??
まさか特保にも税金を掛けるのか!?
Posted at 2011/09/06 00:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2011年07月06日 イイね!

スマホで消滅!!

スマホで消滅!!最近は、スマホが流行っていますね。
私はまだ様子見ですが、スマホの影響で僕のパソコンは短命でした。
タッチパネルで最軽量パソコン(LOOXU/90シリーズ)も、スマホには勝てず昨年の冬モデルで終了です。

発売から、わずか1年も持ちませんでした。
付属のオプションを購入しようと思っていましたが、もう既に販売終了でした。

小泉首相以降の2006年以降は、今の内閣は短命ですね。
あの話題の復興大臣も、わずか数日で辞任となるし。。。
今後、日本どのようになるんでしょうか!?

Z34も今年の12月で発売3年が経過するので、いよいよマイナーチェンジがあるのか!?
頻繁の改良で初期型ユーザはガッカリ状態ですが、せめて短命でフルモデルチェンジは辞めて欲しいです。

要望対応は、いまだに対応や音沙汰はないので。。。。
いよいよ、来年は○クサスか??
それともインフィニティが国内で登場することはあるんだろうか??

と言うわけで、あと1年で僕のクルマも車検です。
Posted at 2011/07/06 20:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2011年06月18日 イイね!

社会常識!?

社会常識!?今年は「社会常識」が、キーワードの年になりそうです。
クールビズも今年は、スーパークールビズに進化しました。
軽装もさらに自由度がましましたが、うちの会社も「社会常識を逸脱しない軽装」と曖昧な表現で実施されました。




しかし常識って人や地域によって異なりますから、アロハシャツも夏の沖縄では正装ですし。。。
そもそも、北海道でスーパークールビズを今頃から始めるのも社会常識的に見てどうかと思いますが。。。

いよいよ明日で、上限1000円高速と高速無料実験も終了します。
そもそもこの終了アナウンスも、たった1,2週間で終了ということも、社会常識から逸脱していますが。。。。
今の政治も社会常識が無いということか!?
※写真とは関係ありません。
Posted at 2011/06/18 22:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation