• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

[期間限定]ニスモ命の東モをズバッ!!(№3LEXUS IS-F)

[期間限定]ニスモ命の東モをズバッ!!(№3LEXUS IS-F) こちらも東京モーターショー開幕直前に発表された、LEXUS IS-Fです。



ISのエボリューションモデルと言った所で、直接のライバルはBMW M3と言ったところですかね。
2ドアでは無いので、M3やニッサンGT-Rとは比較にならないと思います。
ATもトルコン式の8速を採用していますが、上の2台は2ペダルMT採用なので比べること自体ナンセンスかも・・・・。
しかし5リットルV8は、トルクフルなので加速は気持ちよさそうですね。
この車の本当のライバルは、今回の東京モーターショーの中にいます。
それは、今後お楽しみに・・・・。
Posted at 2007/10/30 00:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2007年10月28日 イイね!

[期間限定]ニスモ命の東モをズバッ!!(№2ランサー・エボリューションX)

[期間限定]ニスモ命の東モをズバッ!!(№2ランサー・エボリューションX)東京モーターショー開幕直前に発表された、ランサー・エボーリューションXです。

ライバルはスバルインプレッサWRX・STIで、常にこの車と比較されます。
今回の売りはSSTの2ペダルMTで、こちらは11月より発売が予定されています。

すでに十勝24時間レースでは突然の展示で意表をついていますが、これは今週開催されているラリージャパンに向けてのモノだと考えられます。
※今回のラリージャパンでは、オフィシャルカー勤めています。

2リッターターボもパワーでは限界があり、300馬力が限界なのでトルク重視になってきています。車両重量が1.5トンを超えたので、年々重くなっていくランエボであるが・・・。

見た感じ、良い点はグレードが豊富で選べるのがいいかな。
欠点は、MTがいまさらながら5速に変更されたのは??です。
やはりベースがセダン(ギャランフォルティス)なので、限界時のキャパが低そうな感じがします。
この技術をスポーツカーに復活させて欲しいと思うこのごろです。

そういえば、GTOも89年の東京モーターショーでHSXでコンセプトカーだったような。
GTOの再復活はあるのか!?
Posted at 2007/10/28 18:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2007年10月27日 イイね!

[期間限定]ニスモ命の東モをズバッ!!(№1新型GTR)

[期間限定]ニスモ命の東モをズバッ!!(№1新型GTR)今日から東京モーターショーが一般公開されました。
このショーの開催期間中に、限定でニスモ命が「ズバッ!!」と一刀両断でコメントします。
※可能な限り毎日掲載します。


なんせ、諭吉男(月に1万円以上自動車雑誌に使っている)ですから。
今月はモーターショーなので、雑誌の発行が多いですね。
いつもの2倍のペースです。

第1回目は、今回一番話題の日産GTRです。
さっそく日産ギャラリー(札幌)で、運転席に座ってきました。
※ギャラリーの説明員に「私より詳しいですね。」といわれて満足してました。(笑)本当は、東モの日産自動車の冊子をもらいにギャラリーに行ったのですがありませんでした。

まず乗って感じたのは、高級感があるということ。
GT-Rに「本皮パワーシートは必要!?」というくらい高級感がありました。
それと2ペダルという事で、AT限定免許でも運転が可能な新型GT-R。
いままでのGT-Rには、クラッチペダルがついてましたが新型は完全に無し。
すっごく違和感を感じました。
あとはパドルシフトがスカイライン同様に、ステアリングと連動していないのが残念かな。
まあ走ってみてみないと、なんとも言えませんがブレーキロータを見ただだけでズバ抜けた性能であることを感じます。
1年後にはV-Specが出るようですが、ニスモのGT-Rのチューニングパーツが出ないようです。今後はVer.NISMOが出るのか!?
チューニング出来ないGT-R(特にニスモが出さない)も、さらに違和感を感じる車でした。

※この期間限定企画のため、「私の提案書」はしばらくお休みします。
ご了承ください。
Posted at 2007/10/27 15:09:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2007年10月16日 イイね!

あなたのニスモ命度(結果発表)

先日「あなたのニスモ命度!?」という社会実験を行いした。
いよいよ北海道が交通事故死ワーストワン(10月現在)で年間タイトル奪還になりつつあります。(ボクシングの亀○よりはマシ!?)
返上の前になにか安全運転に対して、貢献できないかと思いました。
今回のテストでは、あなたの車に乗れる余命年数が分かります。
走行のタイプも参考までに記載しています。
あくまでもギャグですので、本気(マジ)に捕らえてください。
でもタイトル返上は、僕が北海道に戻ってきたからかな~~~と考えているこのごろです。
また、いずれこのような社会実験をしたいと思います。(今度は環境問題か!?)

<質問内容>
①車に乗ると性格が変わる。
②前に遅い車がいると抜かしたくなる。
③遅い車が何台も一緒に走行するのは憂鬱だ。
④2、3車線の追い越し車線がある区間は常に右側を走る。
⑤登坂車線などで右側走行している車がなかなか抜けないときは左からも抜いていく。
⑥遅い車1台くらいなら追い越し禁止区間でも追い越す場合がある。
⑦速い車を見るとつい追いかけたくなる。
⑧無謀な運転をしている車は無理に追いかけない。
⑨急コーナーを見るとつい攻めたくなる。
⑩スピード違反で捕まったのは運が悪いと思っている。

ちなみにニスモ命は、非常に素直なのですべて「はい」です。
この中で⑧だけは、十分に気をつけています。
※引っ掛け問題は、⑧でした。


<あなたのニスモ命度>
(1)「はい」の数10個または9個
運転に完全な自信を持っているようです。
スピードは出し過ぎでハイペースのようです。
でも実は意外に注意深いかもしれません。
さらに臆病な運転なので、抜かすには慎重のようですが抜かすときは、ズバッと抜かすでしょう。
(診断結果)
ニスモ命のそっくりさんです。
こんな運転をしていたら、命の保証はありません。
もしかしたら、車のチューニングに正しく理解を示しているのかな。
ニスモ命とは超接近関係のようです。
⑧を「いいえ」にしたらバトルの申し込みか!?
走行タイプ:レーシングスピードで決勝タイプです。
そんなあなたの余命は2年以内です。


(2)「はい」の数8個~6個
運転にかなり自信を持っているようです。
スピードは比較的に速いペースのようです。
注意深い運転ですが、抜かすにはとても慎重のようです。
状況判断により運転スタイルを変えることができるようです。
(診断結果)
ニスモ命にかなり近いですが、運転はかなり慎重のようです。
しかしニスモ命とは、かなり接近関係のようです。
非常に良いペースで走行が出来るので、スムーズな走行が出来るようです。
走行タイプ:レーシングスピードで燃費走行タイプです。
そんなあなたの余命は2年~5年です。


(3)「はい」の数5個~2個
運転は普通どおりで問題はないようです。
安全運転に心がけていますが、慎重すぎるのもどうでしょうか。
ペースをみださない運転を心がけましょう。
ある程度の流れの運転は必要ですよ。
(診断結果)
ニスモ命にはほど遠いですが、ペースはいいようです。
ニスモ命とはあまり関係無いようです。
走行タイプ:セフティーカー出動です。
そんなあなたの余命は5~10年です。


(4)「はい」の数0個
安全運転を大変に意識しているようです。
でも肝心なところでの注意が抜けているようです。
油断禁物なので、突然の飛び出しなどに注意しましょう。
亀さんにならないように、速い車が来たら譲りましょう。
(診断結果)
ニスモ命に全く似ていませんが、引っ掛かりやすいタイプです。
ニスモ命の天敵のようです。
走行タイプ:故障車みたいにサーキットを脇を走行している車です。
そんなあなたの余命は10~20年です。


(5)「はい」の数1個
安全運転を十分に意識しているようです。
急な飛び出しにも、気をつけているようです。
注意深さは天下一品ですが、後ろの速い車には気をつけましょう。
(診断結果)
ニスモ命に全然似ていませんが、注意深い人ですね。
安全運転ご苦労さまです。
ニスモ命の大天敵のようです。
走行タイプ:ズバリ動くシケインです。
そんなあなたの余命は20年以上です。


以下のみなさんに、ご協力いただきました。
九神」さん・・・6個
せつら。」さん・・・0個1個
かず@S15」さん・・・4個
JUN.」さん・・・7個
kaira@品川」さん・・・6個
VIKING」さん・・・8個
遊び時々仕事」さん・・・7個
MTK@350Z」さん・・・3個
日産一番!」さん・・・8個
KUNIKUNI」さん・・・4個
ジムカ」さん・・・7個
銀乙」さん・・・6個
青シル」さん・・・2個
ひでざく」さん・・・6個
Bea」さん・・・7個
ぴんきー」さん・・・7個
黒王@350Z」さん・・・8個

ご協力いただきありがとうございました。
以下の関連情報をリンクしていただき、プレゼントをダンロードしてください。


※ご注意
あくまでも、ニスモ命の独断と偏見です。
この件に関する、抗議・苦情は一切受け付けできません。

交通事故は「ルールを守っていれば起こさない。」と言えば違います。
ルールとマナーが一つになって初めて成り立つのです。
※どこかの消費者金融のキャッチコピーですが・・・。(汗)
特に遅い車は速い車が後ろに着いたら、無理しないで右脇に車を寄せて先に生かせましょう。
後ろの車がイライラすると、余計に事故を起こす確立が高くなります。
安全運転は、ひとそれぞれですのでお互いに十分に注意しましょう。

この問題は、以下のHPを参考に作成しました。(嘘)
ちなみに、このソフトは(財)北海道交通安全協会が依頼して作成したようです。
わたしは「ボンバーマンではなく暴走マン」です。(笑)
Posted at 2007/10/16 19:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2007年10月15日 イイね!

私の提案書・・・第2章

私の提案書・・・第2章第2章 日産販売店に、左ハンドル車が存在した。







2004年に発売されたムラ~ノ。
実はこの車の発売される3ヶ月前に左ハンドル仕様車が、日産販売会社に展示されたのを覚えているでしょうか!?
事前の広報活動として、すでにUSAで販売している左ハンドル車を主要な日産販売会社に展示しておりました。
実はこの前の年の2003年初頭に僕は(この時は北海道です)ZのUSA版カタログをもらいに、銀座の日産本社ギャラリーに行きました。
結局USA版のカタログは貰えず、意見として日産ギャラリーに350ZとかINFINITI・マイクラとか日本で買えない車を展示して欲しいと要望をしました。
この販促企画は・・・間違いなく僕の意見を参考しています。
(これも勝手に思っているだけです)
でもこの展示で使用された左ハンドルのムラ~ノ、その後が気になる私でした。
僕も欲しい1台です。


(次回予告)
私の提案書・・・第3章
ステアリングに関する内容を書きたいと思います。
内容は次回第3章をお楽しみに・・・。

明日は、ニスモ命度の結果発表です。
お楽しみに・・・。
Posted at 2007/10/15 17:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation