• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

新たな日産の始まり・・・・

新たな日産の始まり・・・・19日の夜に、ゴーン会長が逮捕される事件がありました。
ようやく本日の取締役会で、ようやく会長職の解任が決定しました。当然ですが逮捕だから、退職金は出ないと思いますが。。。。。
※今はまだ取締役であるようですが、臨時株主総会で正式に取締役退任が決定します。

この決定が、あらたな日産の始まりを期待したいと思います。
ただこれからが前途多難で、昨年の検査不正や燃費偽装などの信頼回復しながら経営の透明化も必要でしょう。
ゴーンが率いていたルノー・三菱との連合関係もかなり難解な問題です。

今の日産に出来ること・・・・・・。(私案)
(1)ゴーン改革以降で車種を無くした、車名ブランドの「人気投票決める復活総選挙!!」実施とか
(2)従業員に向けてのコーポレートメッセージ「日産WAY」の改定及び見直し!!
※内容に結果にこだわっているが、そこに社会的な信頼の追加も必要。。。。
(3)次回の株主総会は、現在の取締役及び執行役員を総退陣させ、新たな経営体制へ移行する必要あり!!
※現在の執行役員はゴーン体制で選ばれているので、一度リセットし株主に信任を得る必要。。。

今の日産に必要なのはゴーン改革での痛みを伴った改革を忘れずに、まずゴーン改革で日産復活以降で失ったユーザへの信頼回復やゴーンで離れていった元日産ユーザに向けても魅力ある車を登場させることが大事と思います。
そして今回のゴーン会長逮捕劇場は、会社が誰のもであるかを日産本体がよく考えて欲しいと思います。

(過去の関連ブログ)
日産関連(1)
日産関連(2)
日産関連(3)
日産関連(4)

ゴーン関連(1)
ゴーン関連(2)
ゴーン関連(3)
ゴーン関連(4)
ゴーン関連(5)
ゴーン関連(6)
ゴーン関連(7)
ゴーン関連(8)
Posted at 2018/11/22 21:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年11月19日 イイね!

やったぜ日産!!

やったぜ日産!!先ほど、日産自動車のカルロス・ゴーン会長が逮捕されました。
ここ2,3年本当に酷い物で、会社を私物化しているようでした。
今回の件で近い将来は、僕も日産車に復帰かな!?
しかし日本一の販売を誇って「やったぜ日産」とアピールしても、今の日産に自分が欲しい車がないのが痛いです。

Posted at 2018/11/19 20:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2018年07月10日 イイね!

創業の精神を忘れたメーカに車を造る資格無し!?

創業の精神を忘れたメーカに車を造る資格無し!?先週の自動車関係のニュースで、48年ぶりに日産ノートが上半期販売台数首位のニュースが流れましたが、同日にe-Powerに4WD追加されて、少しは日産も改善されたように見えました。

しかし昨日の夜に、またまた排ガス燃費不正問題で会見を開く事態になりました。
さらに会見には社長も出てこず、上級幹部の執行役員(CCOって意味わからない役職)で前回同様に初動対応が非常に良くないと思います。



日産の不正発覚は昨年9月に発表した無資格車検問題があり、この無資格検査が発覚したのは発表の2週間前ですが、この発表も電気自動車の新型リーフ発表の前の日など、意図的に操作しているような気がします。
今回も何故この時期なのかは不明ですが、社長が会見に出てこないのは、やはり意図的な作為が感じられます。

本当に今の日産には、創業当時の精神は果たしてあるのでしょうか!?
日産創業のブランドのダットサンへ思い入れが強いミスターK(片山豊氏)も、天国で泣いていると思います。
Posted at 2018/07/10 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年11月30日 イイね!

日本でゆういつの博物館

日本でゆういつの博物館ニスモフェスタの翌日は北海道に帰るだけなので、当初からある場所に行く予定で計画していました。
そこは、日本でゆういつタイヤ・ゴム博物館のブリヂストンTODAYです。
場所は小平市の開発センター内に併設されており一見どこにあるかわかりづらいですが、BS通りがあるのですぐに判ると思います。

ぜひ興味のある方は一度行ってみてください。

工場入り口もあるのでわかりずらいですが、この建物の1階にあります。
駐車場の少ないですが、5,6台止めれるスペースがあります。

フォトギャラにもアップしました。
Posted at 2017/11/30 21:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年11月24日 イイね!

新たなブランド登場ですが・・・・。

新たなブランド登場ですが・・・・。本日、日産より正式にニスモロードカー拡充と新たな新ブランドのオーテックが登場しました。
今年のGW前に、ロードカー拡充はニスモから発表されていましたが、一部謎に包まれていた新型車のニスモとオーテックの車がセレナとは・・・・・。



少し期待外れというか、全然ワクワク・ドキドキしません。
しかもオーテックはライダーもセレナに投入しているし、今後のオーテックブランドの位置づけはどのような扱いになるんだろうか・・・・・。
今回のセレナ・オーテックはまだ詳細は発表してませんが、トヨタのエスクァイアみたいなプレミアム1BOX車で、車名として登録するとコストが掛かるから、セレナでオーテックのブランドで出したようにしか思えないです。

セレナの特別車はハイウェイスター/ニスモ/オーテック/ライダーと色々ありすぎて、選ぶ方も迷いますね。
そもそもハイウェイスターも、オーテックから日産に移管されたブランドですが。。。。。
オーテックには限定でもいいから、どこにも真似できないニッチな車を発売して欲しいですね。

明日はニスモの年1回イベントに行くため、飛行機で首都圏に移動します。
今日、新千歳空港で何故かトラブルがあったようですが。。。。
一歩間違えたら、昨年の二の舞でした。(汗)
Posted at 2017/11/24 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation