• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

スポーツタイヤの王者も地に落ちた!?

スポーツタイヤの王者も地に落ちた!?一昨年のスーパーGTのGT500クラスで、王者から陥落してからはなぜかおかしい元王者のブリヂストン・タイヤ。。。。。
昨年は年の途中で、新製品タイヤのRE-11Aを登場させるし。。。。
どうやら今年のRE-11Aもサイズを増やさないのかな!?


ポテンザブランドといえば、RE-47から始まりRE-71が全盛でしたが。。。。
F1参戦記念のポテンザ・RE-711登場からポテンザが少しおかしくなり始めました。
そして2年前に、ミスター・ポテンザの浜島さんもBSからいなくなるし。。。。。
やはり11が並ぶポテンザは、何かが起るのか!?
今年もBSタイヤが、GTチャンピオンを獲得できないと異常事態です。
今期のミシュランはGT500で3チーム確保し、すでに公表していますがGT300にもBRZで参戦します。
ニッサン、トヨタと来て、次はホンダか!!
もし3メーカに提供となれば打倒ミシュランで、BSの起死回生に期待したいです。
タイヤが減っているので、次のポテンザの銘柄に悩んでいます。
Posted at 2013/02/06 22:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年01月31日 イイね!

自働車を造っているメーカからのお手紙。

自働車を造っているメーカからのお手紙。先週の都内を廻っていましたが、都心部のあるショールームに行きました。
下写真のご意見BOXに、要望と参考意見を出しましたが。。。。。。
お手紙が返ってきました。


やっぱり自働車を造っているメーカーは違いますね。
この件で、アムラックスファンになってしましました。(笑)



自動車を知らない経営者のいるメーカは、地方の直営ショールームを減らしてコストカットしています。
やはり車は人が作るものですから、僕の過去に日産に出した要望も大事にして欲しいです。

今回のお返事は手書きの文書でなくても、気持ちが伝わってきました。
日産ギャラリーとアムラックスを見ていると、日産ギャラリーは何かが足りないような気がします。
Posted at 2013/01/31 23:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年01月27日 イイね!

新型の聖地は・・・。

新型の聖地は・・・。昨日は、ニスモの新しい聖地に行ってきました。
この車(ジューク・ニスモ)が、ニスモ新社屋の記念車となりますね。
東京都内から横浜に移り、日産本社ギャラリーと近くなりましたが、最寄駅からは少し歩くようになりました。
まだ移転したばかりなので少しドタバタ気味ですが、徐々に慣れていくでしょう。

3月にはショールームがオープンするようなので、こちらは衝立がされてまだ公開していませんでした。
オープンが楽しみです。
そして大森の旧本社屋は、、、、過去の画像も合わせて後日アップします。

新社屋フォトギャラこちらです。
Posted at 2013/01/27 20:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年01月26日 イイね!

新しい聖地へ行ってきます。

新しい聖地へ行ってきます。今日は新しいニスモの聖地へ、、、、、行ってきます。
そして前の聖地が、現在どうなっているのかも。
前回は前代未聞の首都圏Oh!!雪で、いけませんでした。



Posted at 2013/01/26 08:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年01月22日 イイね!

北海道で早く売って欲しい車。。。。

北海道で早く売って欲しい車。。。。北海道は雪が多くて、ただいま車を動かすことができません。
そんな中、北海道には生活4WDが必要ですが、昨日の東京オートサロンで発表した車ですが、いち早く北海道で売って欲しいです。



オートサロンではあまり見ることが出来ませんでしたが、オートサロン終了翌日に本社ギャラリーに展示してあったのでじっくり見てきました。

外観は見栄えが良い出来ですが、中は結構造りが荒いですね。
おまけにタイヤは、コンチネンタル・タイヤ(ドイツ製)です。
※一昔前のオートバックスタイヤです。


エンジンカバーにもZ34のバージョンニスモのように、NISMOのエンブレムが無いし。。。。


内装も一見は、見栄えが良く見えますが造りが少し雑です。


見えるところにエンブレムをつけていますが。。。。。
ダイヤルなどが、安っぽい出来です。

このジューク・ニスモは、英国の工場で生産されるので品質が心配です。
過去にデュアリスも、品質問題で日本モデルは英国工場から九州工場でされるようになったし。。。。
4WDは魅力ですが、MT仕様が無いことが残念です。
Posted at 2013/01/22 22:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation