• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

Zの車掌から(No.0024)

 Zの車掌から(No.0024)樹海ロードのトンネルを抜けると・・・・。







またまた、トンネルでした。
まさに、トンネル地獄です。
おまけに、ここはトネンルとトネンルの間に掛かっているアーチ橋で路面はツルツルです。
今度のトンネルを抜けたら、夢と希望があるのか!!
それとも。。。。。

次回もお楽しみに・・・。
Posted at 2010/02/09 00:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2010年02月02日 イイね!

Zの車掌から(No.0023)

 Zの車掌から(No.0023)樹海ロードの町をまっすぐに直進しました・・・・。







そうしたら、トンネルの嵐です。
トンネルを過ぎたら、何かが待っている!?
ここの道路のトンネルは、非常に長いです。
トンネルの途中で、非常避難路やUターンするための非常帯もあります。
このトンネルを抜けたら、希望があるのか!!

次回もお楽しみに・・・。
Posted at 2010/02/02 23:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2010年01月31日 イイね!

Zの車掌から(No.0022)

Zの車掌から(No.0022) 樹海ロードの始まりの町は・・・・。







恐竜の化石が発見された旧穂別町(現:むかわ町)でした。
ここには、地球46億年の誕生を体験できる施設もあります。
やっぱり北海道は、いいなあ~と感じる町です。
さて今度の道は!?
この先の道、直進または右折のどちらに進んだでしょうか!?

次回もお楽しみに・・・。

またまた近いうちに、究極のメニューをやります。
こちらもお楽しみに・・・・。
Posted at 2010/01/31 00:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2010年01月27日 イイね!

Zの車掌から(No.0021)

Zの車掌から(No.0021)エラーを起こしたのは愛嬌ですが、運命の分かれ道で右折した後は・・・・。






さらにツルツル路面で、おまけに極ヒヤヒヤモードでした。
ここは樹海ロード(国道274号)と言って、北海道でも難所の道路です。
FRの僕はトロトロ運転で、動くシケイン状態で全然前に進みません。(汗)
やっぱり、右は本当に茨の道でした。
まだまだ、茨の道が続きます。
今度の茨の道は!?

次回もお楽しみに・・・。
Posted at 2010/01/27 20:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2010年01月24日 イイね!

Zの車掌から(No.エラー発生)

 Zの車掌から(No.エラー発生)運命の分かれ道で、左に行ってみました・・・・。
※これは妄想です。






あれれ!!
車がレクサスになっています。(笑)
まさに、Lの車窓です。
レクサスの車も、システムチェックをしています。
結果はシステムエラーで乗り手がふさわしくないと判断されたので、やはり運命の分かれ道から右方向に行ってみます。(爆)

次回もお楽しみに・・・。
Posted at 2010/01/24 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation