• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

勇気を出して・・・・初めての○○○。

勇気を出して・・・・初めての○○○。帯広帰省の際に燃料も走り過ぎたせいか、燃料が無くなってきたのでシェルを探してました。
有人のスタンドもありましたが、連休のせいか2人であたふたしていたので、雨で洗車も必要がないので、勇気を出して初めてのセルフで給油しました。
※会社の車や家の車ではありますが、実際に僕の車ではたぶん初めてです。


帯広のスタンドは安いですね、、、、、と思いましたが、札幌も5月にガソリン価格が下がっていたのであまり札幌で入れてもあまり変わりませんでした。
もしかして連休前は帰省前に確実に給油するので、価格を上げているということはないだろうか!?
5月に入ってから、一気に10円近く下がりました。

今日も、悪魔の通知書が来てませんでした。
このまま、来ないといいのに。。。。。
明日は届く確立が、非常に高いです。
これが届いたら、5月病確定です。(笑)
Posted at 2012/05/07 21:22:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2012年04月30日 イイね!

砂の嵐。。。

砂の嵐。。。今日は、連休前半の最終日ですね。
昨日の夜の雨で、黄砂まみれで泥が付いてました。
関東にいた頃、黄砂は毎年のように悩まされましたが、珍しく北海道でも黄砂に見舞われました。
またまた、代替店の洗車のオアシスで、洗車しました。
今日は黄砂で事前に水洗いなど、手数が多いためいつもより洗車に時間が掛かっていたなあ。。。。


僕のいつものオアシスは、どうやら連休明けに再開するみたいです。
今日は少し暑かったので、車の運転中はオイルクーラが作動してました。
そしてうちの初エアコンも、今シーズンの初始動しました。
Posted at 2012/04/30 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2012年04月29日 イイね!

今日は中山峠で、明日は読書の日。。。

今日は中山峠で、明日は読書の日。。。昨日は手稲山を攻めてきましたが、今日は中山峠を走ってきました。
(車が多かったため思いっきりは走れませんでした)
その走っている途中で、対向車線を走っていた86(青かったのでBRZかも!?)を見かけました。
峠を走ってきたようなので、86でしょうかね??
走行していると、86かBRZなのか見分けられないですね。

目的は名物のあげいもを食べたかったんですが、並んでいて混んでいたため諦めました。
でも食べたかったので、少し足を伸ばして支笏湖畔経由で湖畔のあげいもを食べてきました。
帰りに本屋さんへ寄って、先週末の発売されなかった本が、今日は沢山出ていました。

いつも購入している本(雑誌)もありますが。。。。。。
※間違いだらけの・・・も購入しました。
また久々に、Zの本が出ていたので、早速購入しました。
今回のこの本は、Z34の内容も充実していますね。
Z33とZ34がメインですが、新しいCPSのインタービュー記事が出ています。

Z33/Z34オーナ必見の本です。(両方乗っている僕は必須)
値段は少し高くて、野口さん2枚が必要です。
昨日と今日で5~600kmは走行しましたが、明日は読書の日になりそうです。
Posted at 2012/04/29 18:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2012年04月23日 イイね!

頂き物。。。

頂き物。。。今回の整形手術をして頂きました、車のクリニック様から頂き物を貰いました。(2年前の10周年記念品だそうです)
今回の初入庫と取付けのお礼も兼ねてみたいのようで。。。。
その代わりに、取付けの感想をお返ししました。




ところで昨日の洗車中に街の中を歩いていると。。。。。
なにやら怪しい2人組(相棒!?)が歩いてました。
さてこの人達は、何をしているのでしょうか!?

実は売れないキップを販売している、販売員さんです。(笑)
こんな売れない切符は頂きたくないので、駐車違反には十分気をつけましょう

今週末からいよいよGWですね。
僕は途中のカレンダーが黒い日は出ますが、後半は地元の十勝へ帰省です。
なので、今週のブログは少し多めに書きます。
Posted at 2012/04/23 11:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2012年03月25日 イイね!

今年の魔物はしぶとい!!

今年の魔物はしぶとい!!昨年の10月末に、タイヤを冬モードにしてから5ヶ月。。。
3月末上旬から魔物が弱り始めましたが、今日も雪が降っておりしぶとく居座っております。
本日タイヤの夏モードになる、交換日を決めてきました。




交換は2週間後の土曜日です。
そこまでは、道路に魔物が居なくなっていることを祈ります。
そして交換日を決めに、戻ってきたら隣の車が。。。。。。

またまた変な止め方で、魔物がここにも居ました。
Wの魔物に四苦八苦でしてます。(汗)
本当に、モラル(マナー)が無いですね。
今度やったら、張り紙でも張っておこう。。。。
Posted at 2012/03/25 18:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation