• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

ニスモ22号車のエンジンスイッチは

ニスモ22号車のエンジンスイッチは思えば4年前に、スカイラインGT-Rで直6エンジンからVQエンジンにスイッチしたときも、先行で1台のみテスト参戦したのを覚えています。
当時GT-Rはフロントヘビーで悩まされて、VQで解消と思いましたがこの年は1勝も出来ませんでした。
このときも先行搭載は22号車で、当時の22号車はザナビィでした。
当時の状況とは異なりますが、最終のチャンピオン争いでやってくるのは気合が入っている証拠でしょう。
この噂のV8エンジンは、第3戦の富士終了時に北海道のTサーキットで極秘テストを行ったようです。
最終戦は優勝して、チャンピオン獲得してもらいたいです。
Posted at 2006/10/25 02:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2006年10月25日 イイね!

このニスモパーツは付いてません。

このニスモパーツは付いてません。画像の3つのニスモパーツは取り付いていません。
理由は以下の通りです。
ローテンプサーモスタットは、僕の車が寒冷地仕様なのでサーモスタットが寒冷地仕様で異なっているそうです。冬季のヒータの効きが悪くなるかもしれないため、取り付けできませんでした。
GTシフトノブは、あまりにも長さが短いために辞めました。純正のシフトノブは個人的には非常に良く出来ていると思います。
エアバックステアリングホイールは、これは純正MOMOステアリングが既に取り付けていて、さらにR34Z-tuneのステアリングと違いステアリング生地がスエード調でないため諦めました。(R34Z-tuneと同じスエード調なら考えていたかもしれません。)
この辺のモノについては、好みによるところが大きいです。
Posted at 2006/10/25 02:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューン | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 9 10111213 14
1516 17181920 21
2223 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation