• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

Nスポーツ(創刊号)

Nスポーツ(創刊号) 先日の栃木工場でイベントには、サプライズが無かったので私が持っているN社のスクープ情報の特集です。
なおNスポーツ(略:Nスポ)は、不定期の発行です。
ただし本情報については、関係者からの情報に基づいたリアルフィクション情報です。発売に関しては、みなさんのご想像にお任せします。

1.フェアレディZ情報
すでにアメリカでは、北米仕様の07モデルをSEMAショーで公表しています。
日本仕様については、1月上旬(オートサロン直前)に切り替えを予定しています。
注目のエンジンについては、スカイラインにも搭載されたVQ35HRに切り替えるようですが、既存のVQ35DEもグレードによっては残こす見込みです。
色についても、若干の仕様変更があるみたいです。さらに今回はロードスターにも、手が入るみたいです。
特別仕様車についても存在し、エアロモデルというのが判明しました。
某チューニングメーカーが関与しています。もしかしたら、このメーカーの12月イベントでお披露目する可能性ありです。
11月末まで現行車のオーダが可能となります。

2.その他マイナーチェンジ・追加モデル情報
フーガムラーノが年度内に行う予定みたいです。
モデルチェンジしたばかりのスカイラインにも、追加モデルがあることをキャッチしています。おそらくスカイライン生誕50周年記念車だと思われます。
クーペについては、前倒し発売される可能性があります。早くて夏くらいか!?
その他来年のマイナーチェンジしそうな車は、ティーダやラフェスタなど、2004年に一斉に新車投入したモデルについて行うみたいです。

3.GT-R情報
現時点では、20インチホイール(エンケイ製)採用とRFTタイヤ(BS製)採用が、ほぼ確定情報になっています。
トップシークレットなので情報入手が難しいですが、入り次第追って報告します。

4.インフィニティ情報
レクサスLSの販売好調を受けて、Q45(日本名:シーマ)の次期モデル開発がスタートした模様です。
日本投入についても、プロジェクトが再開しマーケット調査を行っています。
現時点では既存の店を改修し、展開する予定です。(レッド店とブルー店で同地区で重複店舗の一方をインフィニティ店にする模様です)
セルシオ同様、シーマの名称がインフィニティQ45になる模様です。
これと同時に、FX45も日本投入する見込みです。
インフィニティの国内展開は2、3年後になるでしょう。
早くて08年後半か09年に投入ではないかと思われます。

今回は、ここまでにします。
Posted at 2006/11/23 21:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Nスポ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5 678910 11
12131415 1617 18
192021 22 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation