• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

特集 2006ニスモフェスティバル

特集 2006ニスモフェスティバル12月3日、富士スピードウェイで2006年ニスモフェスティバルが開催されました。
私は朝早くから出ましたが、5時半位に到着しましたが富士SWの入り口渋滞はなくスムーズに入場することができました。
ところが朝から雹(霰)みたいのが落ちてきて、また今年もかあ~~と不安になりましたが、午前中は小雨交じりの天気でしたが、午後は日差しも差して決して暖かいとは言えないですが昨年よりはマシと思います。
しかし天気予報は当たらないですねえ~~。Z使いの方雨の男(熱血監督)のコラボで降らしたのでしょうか?

まず始めに、オープニングです。
いつものようにドライバー紹介ですが、今年はなんと中国からティーダのCCCチャンピオンがやってきました。
その後に、マーチカップエキシビジョンでマーチと一緒にレースしてました。でも注目は、タバレス副社長です。
コンプリートカー走行では、ニスモのコンプリートカーの400RZ33S-tuneGTマーチコンプリート270Rなども走行してました。
僕の車は全てニスモパーツがフルで付いてますが、コンプリートカーでは無いので参加すら出来ませんでした。
その後Z-CarチャレンジでZ33によるチューナバトルがありましたが、ニスモのRSなんとピットスタートでした。理由は、前日にエンジンが壊れて載せ変えしたためです。
あきらかに、ストレートではエンジン音が違っていました。何故なら、僕と同じエンジン(S2)にしたからです。
その後は旧車によるエキシビジョンレースやパレードがあり、そして今回目玉のR380シリーズのデモ走行では迫力のサウンドがサーキットに響いてました。(さすがV12の6リッターエンジンという感じです。)
最後は80年代から現代までのレースカーでの、カテゴリー混走レースです。
やはり一番の楽しみは、星野選手のR32スカイラインが怒涛の追い上げをするのが見ものでした。
期待された星野親子のバトルは、息子の一樹のR34のGT500がトラブルでピットに入り見れませんでした。
そしてそのままフィナーレで、応援団のボルテージは最高潮に達し、最後まで日産コールが鳴り止みませんでした。

ステージではドライバーや日産関係者によるトークショーや、イベントなどがあり家族でも楽しめるようになってます。
さらにスタンド裏には、謎のカバーを被ったZ33が・・・・おそらく来年のオートサロンで発表のあの車です。
ピットではショップなども多数出展しており、どちらかというと楽しむイベントになっています。
今年は前面のピットガレージを全て空けており、ピットの一部にも観戦エリアを設けて普段では味わえない雰囲気がありました。
先日のトヨタフェスタと比べると、見せるイベントのトヨタ感じるイベントのニッサンといった感じです。
サプライズはありませんでしたが、最後には「ありがとう」の英語での文字を車を並べて隊列し、日産ファン感謝イベントは終了しました。
でも今年のサプライズは、応援団旗による10の旗文字がサプライズでした。

フォトギャラリー(解説付)はこちら。
その1(イベント編)
その2(過去レース車両)
その3(現代レース車両)
その4(その他)
Posted at 2006/12/04 20:48:25 | コメント(6) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2006年12月04日 イイね!

まだ更新されていない・・・

ニスモフェスタに、行ってきました。
今さきほど見ても、ニスモのHPに更新されていません。

ニスモ社員総出のイベントなので、みんさん疲れているようです。
更新は、夜には特集でUPしたいと思います。
関連情報URL : http://www.nismo.co.jp/
Posted at 2006/12/04 10:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 456 789
10 11 1213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation