• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

食いだおれ・万歳(第2回)

食いだおれ・万歳(第2回)1週間ぶりのブログ更新となりましたが、昨日はテレビで「美味しんぼ」をやっていたので、第2回の食いだおれ万歳です。
今回の特集は予告通りに「ワイン」です。

ワインといえばフランスをイメージしますが、日本でもワインの生産地はいくつかあります。
日本のワインで有名なところでは、日本初のワイン製造をした勝沼ワイン(山梨県)が有名です。
私地元の十勝の池田町にもワインの産地で有名で、僕もここのワインは地元にいた頃は良く飲んでました。

ワインは意外に高貴(マナーやたしなみなど)に飲むと思われがちですが、ここの1年1回開催されるワイン祭というイベントでは、マナーなど関係なく屋外で樽から注がれるワインを外で飲むことが出来ます。
屋内で飲むワインより外で飲むワインが、美味しく感じるのを実感できると思います。
ここでワインを飲むと、高いワインだから美味しいという理論は通用しません。

どんなに高い食材を使っても人間が一生懸命働いた後に、食べるものは普通の食べ物でも「美味しい」と感じるはずです。
帯広にある食堂でのキャッチフレーズは、「一番美味しいものは家庭の手料理一番で、私どもは2番目に美味しくて安い店を目指します。」との、キャッチフレーズはまさにその通りだと思います。

本当の美味しいものは、誰にでも感じられるものなのです。
ぜひ一度ここに行ってみて、美味しいを実感してください。
楽しんで飲むワインが一番美味しいと感じられるはずです。
と言う私は、ここのワインを送ってもらって飲んでいます。
写真のワインは、左右どちらのワインが値段が高いと思いますか?
ちなみに右がプレミアム仕様(限定)で、左が全国仕様です。
(プレミアムは、もう販売しておりません)
正解は、コメントに記入します。

次号はみなさんの身近な「ラーメン」を予定しております。

(追伸)
近日中に、Nスポ(2月号)を発行します。
Posted at 2007/01/21 22:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12345 6
789 10 111213
14 151617181920
2122 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation