• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

何かが違う!?

何かが違う!?いつも車ばかりなので、志向を替えて今日は、レンタルでCD沢山を借りてきました。
編集していたのは、これです。


Ipodに入れようと、CDをセットしました。


しかし・・・・入っていたのは、初代シングルの「PROMiSE」でした。
CDのジャケットは、YOUなのに・・・・・。
このCD、間違えてますね。
明日返却なので、レンタル屋に交渉してみようかな。
ミスCDは、結構な価値があるか!?
Posted at 2009/10/03 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何シリ~ズ | 音楽/映画/テレビ
2009年10月03日 イイね!

納車から1ヶ月経ちました。

納車から1ヶ月経ちました。今週で、納車してから1ヶ月が経過しました。
9月は全国各地の続々バーニスも納車されたようで、僕のあの2ヶ月間はなんだったのか・・・・と思います。
そう言ってる矢先に、冬支度の準備を始めており、この1ヶ月の納車遅れが響いてます。



今月中旬には屋根開き車も登場しますが、クーペも仕様変更で純正ナビが地デジ化になります。
Z34が登場し、わずか10ヶ月で仕様変更とは・・・・・。
R35GT-Rトランスミッションアップデートのように、地デジのアップデートキットを用意してほしいです。
冬用のホイールも決定し、タイヤも決めたので、後戻り出来なくなりました。
冬でも乗るぞ!!
Posted at 2009/10/03 18:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2009年10月03日 イイね!

あのとき日産が動いた(その1)

あのとき日産が動いた(その1)今日のあの時は、「平成14年8月28日」です。





この日は、日産技術の象徴でもある車の、スカイラインGT-Rが姿を消した日でもあります。
この日を最後にスカイラインGT-Rはラインオフで、最終のGT-RNurが旅立ってきました。
それと日産を象徴する、レーシングドライバーの引退発表をした日でもあります。

日産にとって、この日は忘れられい日になるでしょう。
この日から本当の意味で、「技術の日産」が姿を消しました。
Posted at 2009/10/03 16:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 企画物 | クルマ

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation