• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

これぞ仕事人!?

これぞ仕事人!?ここは、石狩川の河口付近です。
ただ今ハマナスが満開です。
今日は、色々なシュチューエーションで鳴らしをしてきました。
デフは目に見えないけど、この部品は実は仕事人ですね。



川の水と海の水、同じように見えて実は違う。
地球上の97%は海水ですが、人間生活にとっては使い物にならない水です。
わずか3%程度の、この真水が使いものになるんですよね。
うちの仕事場も同じで、ほとんどが海水人間です。

この3%の水が、いい仕事をしています。
この商品は、そんな仕事人です。
感覚でしか書けませんが、その感を大事に仕事をしていきたいです。
川の流れのように、仕事がしたい。(爆)
Posted at 2010/06/20 22:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2010年06月20日 イイね!

トラブルが勝因!?

トラブルが勝因!?今日のセパン戦は、カルソニックとニスモの日産GT-Rの1-2でした。
秘密兵器にはトラブルが無かったのですが、接触があったのにもかかわらず1-2するとは、凄いことです。
その影響を受けて、私の部屋は秘密兵器のトラブルで雨が降っています。(笑)


緊急ピットインで、ニスモのメカニックのように速い作業を行っていますが、トラブルが回避されません。
ただ今応急措置で、バケツと雑巾でトラブルと格闘しています。
秘密兵器と僕のどっちが勝つんだろうか!?
勝ったら、祝勝でビール(プレモル)を飲みます。
Posted at 2010/06/20 20:41:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2010年06月20日 イイね!

峠の○○○と言えば。

峠の○○○と言えば。峠と言えば、「釜めし」を連想しますが、北海道では峠と言えば「あげいも」です。
今日はデフの鳴らしに、少し走りに行きました。
デフの威力を発揮する場所は、やはり峠ですが動くシケインが非常に多くて鳴らしには最適でした。
でも少し離れた、A里峠はデフの威力を遺憾なく発揮しました。

パーツレポートは、後ほどアップします。
Posted at 2010/06/20 19:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年06月20日 イイね!

この機械が活躍する時期が来ました。

この機械が活躍する時期が来ました。今日は、スーパーGTのセパン戦です。
北海道では、この機械が付いている家は少ないですが、自分の所には付いております。
北海道の部屋は、冬を考慮し熱が逃げない構造になっており、夏は部屋の中にいると大変に暑いです、




今日は、久しぶりに休みなので、ゆっくり身体を休めようと思います。
ストレス発散に、周辺を走りに行きたいと思います。
K察に捕まったら、余計にストレスが溜まるか。(笑)

今日のセパン戦、日産は秘密兵器のこの機械でぜひ優勝してセパン4連覇してほしいですね。
Posted at 2010/06/20 09:11:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
678910 11 12
1314 1516 171819
20 21 22 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation