• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

間違いはあるけど。。。

間違いはあるけど。。。本日のスーパーGTは、ホンダがあっぱでした。
かろうじて#23号車が2位表彰台となりましたが他の2台はリタイヤで、まさにホンダの日でした。
ところで今日、昼過ぎに出るとき玄関の郵便受けに昨日の朝刊が入ってました。
たぶん昨日、誤配達があったようです。


さてGTも残り2戦です。
ニッサン勢にとっては厳しい戦いですが、次が本当に勝負です。
ここで勝つと、シリーズも優位に運びます。
次の富士は、トヨタとニッサン対決になりそうな気配がします。
例年無く、接戦となり最終戦まで縺れそうな感じです。

新聞は誤信がありますが、レース結果は誤信がありません。
Posted at 2010/08/22 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2010年08月22日 イイね!

遅まきながら。

遅まきながら。blue-zさんのタイトルを真似してブログします。
※だんだん僕も中国化しています。(笑)
今頃ですが、R35GT-Rのビデオカタログをいただいてきました。
3年前に購入を考えていたとき、ペラパンのパンフをもらった記憶が。。。
GT-Rも登場してかr3年も経つのか。。。
今日はDラーに行ってきて、全ての問題が解決しました。
まもなく、スーパーGTもゴールをむかえる頃だ!!
レースの件は、また1時間後にブログアップします。


Posted at 2010/08/22 19:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年08月22日 イイね!

1年で地球を1/4周しました。

1年で地球を1/4周しました。僕のZも納車して、1年が経ちました。
ほとんど週末車なので、ほぼ土日しか活躍していません。
そして納車1年経過にあわせて、地球の1/4周(1万キロ)を超えました。
やはりオドメータが桁が上がるのは、劇的な瞬間ですね。



はたして、次の6桁目に上がることはあるんだろうか!?
来週は北海道マラソンがあるので、僕のZ34も2年目に突入です。
お約束どおりに、納車1年でのZ33との比較していました。

Z34のいいところ
・MT車にシンクロレブ機能がついた。
・MT車のメータに、シフトインジゲータが付いた。
・スタートボタン(キーレスエントリー)が付いた。
・助手席下にグローブボックスが小さくても付いた。
・ワイパーがエアロワイパーになった。
・内装が全体的に良くなった。
・リヤのタワーバーがスッキリとなった。
Z34の良くないところ
・エンジンの排気量が、200ccも大きくなった。
・VDCの利きが早くなった。
・ブレーキがブレンボではなくなった。
・オディーオ等の選択の幅が狭くなった。
・ドリンクホルダの位置が良くない。

Z34よりZ33の方が良いところ
・純正ナビを選択時でも、他オーディオ(ツインナビ含)を選べる。
・後方視界(リヤの小窓)が、Z34よりは多少良い。
・雨天時の高速安定性が良い。

1年乗ってみて、Z33よりは確実に走りは良くなっています。
※これは当然なんですが。。。。
ただしZ33登場と違うので、あのZ33登場時の優越感が無いですね。
あとZ33からのキーコンセプトなんで、最初からの造りこみが甘いというか。。。
ロードスター登場時の純正ナビ変更には参りました。
※日産にも、なぜを5回繰り返して考えてほしいです。
最初から判ってましたが、外せない純正ナビのになんでそんなことするかなあ~~。
あとは開発責任者の湯川さんがいなくなったことも大きいですね。

ただし乗って楽しいのは、Z33もZ34も変わらないです。

あとイジルことが出来ない車(バーニス)を購入したのは、僕の判断ミスでした。
イジルのを楽しむなら、やっぱり標準車ですね。
今日はDラーへ行って撥水しにいきますが、イオンなどをもろもろ見てもらいます。
Posted at 2010/08/22 09:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | MyZ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 456 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 181920 21
22 23 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation