• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

僕のオアシスが。。。。

僕のオアシスが。。。。今日は、僕のオアシスの場所(写真の場所)へ行って少し走りで攻めてきました。
タイヤの感触は、僕の理想通りで、オン・ザ・レール状態です。
コーナを攻めてもフロントが逃げる分、コントロール性がバツグンに高く限界時でもステアリング修正が容易な感じです。
僕が新開発した、POTENZA・S-11は、コーナを攻めれる仕様のタイヤです。
帰りは高速道路を走行しましたが、高速安定性も良くなったような感じがします。
課題は、前後のブレーキバランスかな。。。
まだフル・ブレーキング状態には至ってませんが、急ブレーキでは少し違和感を感じますね。
夏までには、対処したいです。

ところで走行後に燃料補給と洗車をしようと、貝マークのスタンドに行くと。。。
なんと先々週まで営業していたお店が、急に休業中となっていました。
僕の洗車オアシスだったのに、急に無くなるなって。

おまけに周辺近くの系列店でも・・・。

同じく休業中でした。
やはりガソリン高の影響ですかね。
明日からは、新しい洗車のオアシスを探さなくては。。。。。

こちらのオアシスには、僕もみたような白い車が手術中でした。
Z34にはバンパーを外したら、車体にZの文字が刻印されています。


そんな中、高速道路のハイウエイ・オアシスやPAなどに、スマートICがありますが、時間制限で入・出場が出来ますが、これは危ないですね。
ここから入る車はPAアリア内の通路を通るので、場内の駐車場で事故を起こす可能性がありますね。

特に道央道の輪厚(わっつ)では、中央の通t路が入口とつながっているので非常に危ないです。
みなさん、スマートICは駐車場を通るものだと思って、駐車場内の運転は十分に気をつけましょう。
Posted at 2012/04/21 18:34:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation