• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

今日は中山峠で、明日は読書の日。。。

今日は中山峠で、明日は読書の日。。。昨日は手稲山を攻めてきましたが、今日は中山峠を走ってきました。
(車が多かったため思いっきりは走れませんでした)
その走っている途中で、対向車線を走っていた86(青かったのでBRZかも!?)を見かけました。
峠を走ってきたようなので、86でしょうかね??
走行していると、86かBRZなのか見分けられないですね。

目的は名物のあげいもを食べたかったんですが、並んでいて混んでいたため諦めました。
でも食べたかったので、少し足を伸ばして支笏湖畔経由で湖畔のあげいもを食べてきました。
帰りに本屋さんへ寄って、先週末の発売されなかった本が、今日は沢山出ていました。

いつも購入している本(雑誌)もありますが。。。。。。
※間違いだらけの・・・も購入しました。
また久々に、Zの本が出ていたので、早速購入しました。
今回のこの本は、Z34の内容も充実していますね。
Z33とZ34がメインですが、新しいCPSのインタービュー記事が出ています。

Z33/Z34オーナ必見の本です。(両方乗っている僕は必須)
値段は少し高くて、野口さん2枚が必要です。
昨日と今日で5~600kmは走行しましたが、明日は読書の日になりそうです。
Posted at 2012/04/29 18:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2012年04月29日 イイね!

排気量は大きくても、サイズは小さい。

排気量は大きくても、サイズは小さい。この方に誘われて昨日の夜は、空知北部へ超久しぶりに夜会に出かけました。
もう何年ぶりだろう。。。。。
首都圏勤務のときにはちょくちょく夜でもオフしてましたが、北海道に戻ってきてからは無いですね。
やっぱり4月でも、北海道の夜会は寒いです。


僕の車は排気量が3700ccで、みさんの車より200cc大きいですが、ボディや質感は僕の車より重たく上ですね。
Zに乗っていますが、僕の人間性は重厚感がなく薄っぺらいです。(爆)
みなさん車には良識のある方で、非常に好感が持てました。
同じ日産車乗りなので、結構話が合いました。
またタイミングが合えば、参加したいと思います。
Posted at 2012/04/29 17:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617 181920 21
22 23 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation