• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

亀さんレーシングの後。。。

亀さんレーシングの後。。。昨日はサーキットに復活して、無事帰宅で大成功でしたが、サーキット走行後(走行途中もですが・・・)異常現象に見舞われました。
最初からVDCはオフにしていたのですが、その後にスリップサインが点灯しその後にシフトチェンジなどで不定期にサイドブレーキ警告等が点いたり消えたりしてました。



まさにブレーキは非常事態で、この現象は本日の札幌帰りでも発生しています。
おまけに走っている途中で、VDC・OFFとスリップサインも突然点灯するし。。。。
昨日は、このような異常な状態で走行していたので、タイムどころの騒ぎではありませんでした。
タイムは公表しませんが順位は、、、、後ろから3番目でした。(汗)
※札幌帰りの途中雨が降っていたので、いきなりVDC・OFFになっても困ります。

あのクラッチの現象もサーキットでは、確実に再現しますしね。
おまけにブレーキがすぐフェードするので、3週くらいでピットイン状態でした。
最後の走行終了では車を冷やしていても、クラッチから焦げた匂いがしてました。
早くDラーから連絡が来ないかな。。。。。
答えのわかっているクイズに2週間も掛かっています。
そのDラーの販売会社の主催する走行会も、SYS-R走行の後にR35が走ってました。
R35はクラッチ(第3のペダル)がないので、僕の事象の心配がないんだろうなあ~。

<フォトギャラリー・レポートはこちらです>
亀さんレーシング(その1)
亀さんレーシング(その2)
Posted at 2012/06/17 23:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年06月17日 イイね!

走行会は無事に帰宅して終了です。

走行会は無事に帰宅して終了です。昨日は名古屋のECUチューナーが来るので、十勝の慣らし運転がてらこのお方に誘われJrコースを走行しました。
昨日は朝から登場し昼には終了しましたが、実は平日のサーキットは初めてでした。
やっぱり平日は台数が少なく、走りやすいですね。Jrコースでは、いろいろなライン取りを試すことができました。


そして本日は、本当の復活SYS-R走行会。
昨日のコソ練走行でもクラブマンコース及び20台近くの混走なので、まずは安全走行・ドラテク向上を目的に亀さんレーシングでした。
まだブレーキや足がノーマル状態なので100%の走りは出来ませんでしたが、やっぱりノーマルブレーキが問題ですね。
これも間もなく解決しますが、ブレーキのダスドが少なくホイールの汚れも少ないままでした。



そして今日は参加できなかった、おなじみのバーニスさんが走行終了後にやってきました。
正直、今日の走りでは喝!!を入れられるので、今日参加できなくて少しホッっとしています。(汗)
今日は動くシケイン状態で、譲りに徹しました。
タイムについては今回は、、、、、あまりにも不甲斐ないので未公表とします。(笑)
今日走って思ったのが、やっぱり前のZ33がよかったですね。



そのあとのクラブマン走行は僕がお世話になっている、ニスモPステージのGT-R走行会です。
R35が非常に台数が多かったです。



今の僕の車は、日産レーシングマシンで例えるとGTマシンには程遠く、まだS耐マシンなので今後は少しずつ改良してGTマシンに近づけます。
まずはサーキット復活を楽しめることができたので、タイム云々よりもリハビリで楽しむことが重要なだあと思いました。(意外にJrコースの方が楽しいかも・・・・・)
今度は雨の十勝も走ってみたいです。
今年はリハビリ走行なので亀さん状態ですが、次回も極力参加します。
レポート&フォトギャラは、明日(と言うか本日)に札幌帰宅後にアップします。
Posted at 2012/06/17 01:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 1112 1314 1516
17 181920 212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation