• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

次期型のZに期待すること・・・・。

次期型のZに期待すること・・・・。次期型Zについてはさまざまな雑誌などで憶測記事などが出ていますが、この間久々にZの雑誌が発売されましたので、私なりに次期型Zについてのこうなって欲しいなあと希望を記載したいと思います。


<エンジン>
排気量の希望としては、2.4リッターと2.8リッターです。
2.4なら直4ターボで、NAなら2.8リッターV6です。
やはり往年の排気量を復活して、現代にマッチしたエンジンを搭載してほしいです。
直4がZにはふさわしく無いのであれば、マーチの3気筒1.2リッターエンジンをツインに積んで合計6気筒の2.4リッターエンジンでもいいですね。

<車両重量>
可能であれば86/BRZと同様の1.2トン台に抑えて欲しいですが、現実的には1.3トン台中盤台までに抑えてしてほしいです。
1.4トン以上は運動性能を重視するスポーツカーとしては、やってほしくないです。

<駆動方式>
やはりFRにしてほしいですが、現代の技術を考えても駆動配分を切り替えできる4WDにしてほしいです。
出来ればフロントにモータ2つ搭載し、モードによってFR(ロック)-4WDに切り替え出来るようになれば非常に良いと思います。
上記の1.2リッターエンジンをツイン搭載なら、1つは発電用として1つは駆動用(スーパーチャージャ搭載)で可能だとおもいます。

<デザイン>
やはりZはデザインが重要なので、2012年のジュネーブショーで発表したエマージに近いデザインにしてほしいです。

<内装>
2シータが基本ですが、出来れば2by2もあるといいですね。
おなじみの3連メータは液晶にして配置(電圧、油音、水温)を3つとは言わず、自由に変えれるようにしてほしいです。

<価格>
可能であれば、Z33のように300万円以下に抑えて欲しいです。
上級やニスモグレードでも、400万円以内にしてください。


以下は、ニスモやオーテックに期待することを書きます。
<次期Zでニスモに期待すること>
やはりモータスポーツに力を入れて欲しいです。
特にナンバー付のレース仕様車にして、Zベース車を購入して+50万円以内でレース仕様(ブレーキやサスペンション、その他強化等)になるとか。。。。
理想はマツダロードスターのやり方が非常に良いと思っています。

<次期Zでオーテックに期待すること>
オーテックしかできないZを作って欲しいです。
たとえばガルウィング仕様のZにするとか、Tバールーフ仕様や4ドア版のZもありかも。。。。
特装の技術を生かして、オーテックにしか出来ないニッチなZを作って欲しいです。

今年のデトロイトショーで、インフィニティQ60(日本名:スカイラインクーペ)が発表されましたが、これをベースに開発するとは辞めて欲しいです。
Zはインフィニティではなく、日産のブランドとして出してほしいです。
まだ書き足りないことがありますが、この位にして次期Zの開発しているとこを期待しています。
(本文中の記載は私の個人的な感想であり、この通りになるとは限りません)
Posted at 2016/03/09 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation