• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

悪天候(霧)でないバックフォグランプ点灯は・・・・。

悪天候(霧)でないバックフォグランプ点灯は・・・・。フォグランプ(フロント)はかなり前から標準装着車やオプション設定が多数存在していますが、ここ最近の車はグローバル(欧米等)の展開等により、バックフォグがSUV・スポーツ系では標準装備車やほぼ大半の車でオプション選択(寒冷地仕様はセット標準)出来る車も多く存在します。
そんな中、バックフォグ搭載車を多く見かけますが、夜間走行中は非常に迷惑点灯車がちょくちょく見かけます。
道路交通法でのフォグランプ/バックフォグ点灯の定義の記載はありませんが、車のマニュアル等では点灯の注意が記載されています。


おそらくカッコつけで夜間点灯していると思いますが、悪天候や霧で視界が悪いときでないと明るくて後続車は迷惑です。


あと後付けバックフォグ搭載に関しては、保安基準等を調べて取り付けないと、取付位置や明るさ等で車検が通らない場合があります。


自分も過去に後付けでバックフォグを取付けましたが、保安基準を考慮してこの位置になりました。
フォグランプも同様ですが、悪天候(霧や吹雪など)の視界が本当に悪いとき以外は点灯しないようにしましょう。

因みに今の車は国際規格の車でないので、オプション設定すらありません。

今年は東京モーターショーが開催の年ですが、残念ながら開催中止となりました。
来月以降に振り返りの企画を行いたいと思います。
Posted at 2021/09/26 11:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわ言 | クルマ

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation