• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

ニスモチューニングの集大成

ニスモチューニングの集大成これぞニスモチューニングの集大成です。
ついにエンジンチューニングで、完全フルニスモ仕様の完成です。
フルニスモ仕様(スポリセ仕様)から完全ニスモ仕様(S2仕様)に・・・・総投資額はみなさんのご想像におまかせいたします。(ニスモカタログ製品をほとんど全て買占めしています)
しばらくはサーキットを走り、鈍っている腕を磨きたいと思います。
エンジンチューニングと一緒に、ハイパフォマンス・ブレーキキット(F355ブレンボ)も同時に取り付けました。
パーツレビューも、すべて完成しました。
Posted at 2006/10/24 00:28:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2006年10月22日 イイね!

1年前のテロ事件

1年前のテロ事件ちょうど1年前にファイナルギヤを交換することに決まっていましたが、その時に事件が起こりました。
なんと帰宅して1時間もしないうちに、車のボンネットの上に自転車が載っていました。あまり思い出したくありませんが、テロ事件は人事ではありません。

ウィンド破損

ボンネットとフロントウィンドがダメージが大きく、バンパーも亀裂が入っておりしばらくは放心状態でした。
保険での請求で金額的なダメージはありませんでしたが、心の傷は今も残っています。
この事件のおかげで、2年連続(前年はウイング事件)で宇都宮のZフェスティバルにいけなくなりました。
今年は既に申し込みしたので、あとは何事も起こらないように・・・祈るだけです。
Posted at 2006/10/22 23:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2006年10月21日 イイね!

リヤウィング交換事件(2年前・・もう時効!?)

リヤウィング交換事件(2年前・・もう時効!?)ちょうど2年前位に、ニスモの20周年記念車S-tuneGTが発売されました。
そのリヤウィングは、一般パーツで販売することは事前に知っており発売したらすぐに取り付けすることにしていました。
すでにニスモのリヤスポイラーを取り付けていて、リヤウイングの発売と同時に購入し取り付けしましたが、事前に穴の位置も大森の某メカに確認しておりましたが、実際に取り付けてみると・・・・
なんと穴の位置が異なり、隠すことが出来ずに穴埋め加工となりますが、雨が降ったときに入ることを懸念があるので、リヤハッチを丸ごと交換対応となりました。
結局、リヤウイング交換で総額30万円超の金額となりましたが、穴の位置をニスモに事前に確認していたため、リヤハッチ部分の金額を一部負担となりました。
その後すぐに、カタログに交換時の穴埋め加工の記述が追加されてました。
でも僕は金額負担よりも、当時ニスモの20周年記念のエンブレムとNismoエンブレムが欲しかったです。
角度調整がついていますが、ほとんど変更していません。
Posted at 2006/10/21 21:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2006年10月17日 イイね!

完全フルニスモ仕様には、もう出来ません。

完全フルニスモ仕様には、もう出来ません。エアロ(Ver.1)の次には、内装と思い次に取り付けたのはこのスポーツシートです。
しかし今年の春には、生産終息しもう販売しておりません。
ですから完全フルニスモ仕様は、もう出来ないことになります。
でも私は心配しているのは、スポーツマフラーもそうですが、補修パーツがなくなっていることです。
補修できないので、大事に乗らないといけませんね。
Posted at 2006/10/17 00:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2006年10月15日 イイね!

ちなみに僕のGT仕様は・・・

ちなみに僕のGT仕様は・・・先週に取り付けたエアロVer2ですが、早速「ガッリ」っとやってしまい、雨漏りがしたウインド上部のモールの修理が完了したので、高速道を思いっきり走ってきました。
しかしモールは超高速でも大丈夫でしたが、なんとエアロの内部の網が・・・・・!!(暗くて見えにくいが外れている)
ニスモのエアロが風に負けてしまったのか、僕の運転が悪かったのだろうか?・・・僕の運転が悪いことにしておこう。
Posted at 2006/10/15 21:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 9 10111213 14
1516 17181920 21
2223 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation