• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

敵陣視察に行ってまいりました。

敵陣視察に行ってまいりました。昨日は、富士スピードウェイに行ってまいりました。
車の走行ではなく、今週末のイベントの前哨戦を事前見学してきました。

朝はそんなに早く出なくて、7時前位に東京を出まして御殿場には8時半位に到着しました。
渋滞はそんなに無くスムーズに行きましたが、サーキット近くになると既に臨時駐車場の誘導が・・・・僕は日産車なので(これは嘘です)、サーキットに車で入れませんでした。
おまけに招待券を忘れる始末で、入場料の2000円の出費となりました。

場内に入場すると、早速の大混雑でした。
注目ははやり、F1ラルフ・シューマッハー選手です。
F1マシンコーナーは、大勢の人が溢れていました。

僕の注目はトヨタ応援団でしたが、あまりの旗数の少なさにこれが「世界のトヨタですか!!」と愕然としてしまいました。
応援団では、はやり日産応援団日本で一番です。(世界にはまだ上がいると思うので日本にしておきました。)

昼前に雨が降ったので、私は渋滞嫌いですのでF1デモランを見ずに早々と撤退しましたが、ニスモフェスタの事前学習が出来ました。
みなさん、今週末はニスモフェスティバルです。
臨時駐車場にならないためにも、事前にチケットを入手したほうがよろしいかと思います。(チケットをゲート入場前でチケット事前確認していました。)
これは、もう来年のF1開催に向けての準備だと思います。

フォトギャラリーにも登録しました。
Posted at 2006/11/27 22:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年11月25日 イイね!

あなたの1番好きな○○は?(初めてのバトン)

朝早く起きてしまったので、いろいろなブログを巡回したら初めてバトンに参加します。

私の『あなたの1番好きな○○は?』
各項目、挙げられるのは1つのみ☆"
複数回答不可★

1 動物・・・・・・・・・・・・・・ミーヤキャット
2 お菓子・・・・・・・・・・・・六花亭の大平原(帯広銘菓)
3 料理・・・・・・・・・・・・・・目玉焼き
4 缶ジュース・・・・・・・・GEORGIA
5 インスタント食品・・マルチャン焼きそば弁当(北海道限定)
6 寿司ネタ・・・・・・・・・・さば
7 パン・・・・・・・・・・・・・・ベルギーチョコホイップクリーム(ミニストップ)
8 どんぶり・・・・・・・・・・豚丼(吉野家ではなく帯広のぱんちょう豚丼です)
9 お酒・・・・・・・・・・・・・・十勝ワイン
10 TV番組・・・・・・・・・・・・相棒(テレビ朝日)
11 洋楽・・・・・・・・・・・・・・聞きませんので無し
12 芸能人・・・・・・・・・・・・渡瀬恒彦(渡哲也の弟)
13 歴史上の人物・・・・・・井深大(ソニー創業者)
14 作家・・・・・・・・・・・・・・文学本は読まないので無し
15 言葉・・・・・・・・・・・・・・天才は1%のひらめきと99%の努力(エジソン)
16 雑誌・・・・・・・・・・・・・・AUTOSPORT(モータスポーツ系)
17 漫画・・・・・・・・・・・・・・ジゴロ(週間マガジン)
18 映画・・・・・・・・・・・・・・ワイルド・スピード
19 お店・・・・・・・・・・・・・・ゼル・インターナショナル(横浜の車のお店)
20 洋服・・・・・・・・・・・・・・アルマーニのジーンズ
21 香水・・・・・・・・・・・・・・つけていません。
22 靴・・・・・・・・・・・・・・・・アデダスのスニーカー
23 アウトドアスポーツ・・・・・・・サーキットでレース観戦
24 インドアスポーツ・・・・・・・・サーキット走行会参加(車の中はインドア!?)
25 装飾品、貴金属・・・・腕時計
26 季節・・・・・・・・・・・・・・冬
27 落ち着く場所・・・・・・自然がたくさんある所
28 旅行先・・・・・・・・・・・・然別湖(北海道)
29 インターネットサイト・・・・ニスモHP
30 必ず指名して1~5人に回す・・・・
ほぼ毎日更新してそうな、☆モン吉☆さん、Ozさん、あいみん♪さん、N‐JUNKIEさんでお願いします。(無理なら結構ですが・・・。)

コメントを書いた人興味を持った人は、参加してください。
Posted at 2006/11/25 07:09:48 | コメント(3) | トラックバック(2) | バトン | 日記
2006年11月23日 イイね!

Nスポーツ(創刊号)

Nスポーツ(創刊号) 先日の栃木工場でイベントには、サプライズが無かったので私が持っているN社のスクープ情報の特集です。
なおNスポーツ(略:Nスポ)は、不定期の発行です。
ただし本情報については、関係者からの情報に基づいたリアルフィクション情報です。発売に関しては、みなさんのご想像にお任せします。

1.フェアレディZ情報
すでにアメリカでは、北米仕様の07モデルをSEMAショーで公表しています。
日本仕様については、1月上旬(オートサロン直前)に切り替えを予定しています。
注目のエンジンについては、スカイラインにも搭載されたVQ35HRに切り替えるようですが、既存のVQ35DEもグレードによっては残こす見込みです。
色についても、若干の仕様変更があるみたいです。さらに今回はロードスターにも、手が入るみたいです。
特別仕様車についても存在し、エアロモデルというのが判明しました。
某チューニングメーカーが関与しています。もしかしたら、このメーカーの12月イベントでお披露目する可能性ありです。
11月末まで現行車のオーダが可能となります。

2.その他マイナーチェンジ・追加モデル情報
フーガムラーノが年度内に行う予定みたいです。
モデルチェンジしたばかりのスカイラインにも、追加モデルがあることをキャッチしています。おそらくスカイライン生誕50周年記念車だと思われます。
クーペについては、前倒し発売される可能性があります。早くて夏くらいか!?
その他来年のマイナーチェンジしそうな車は、ティーダやラフェスタなど、2004年に一斉に新車投入したモデルについて行うみたいです。

3.GT-R情報
現時点では、20インチホイール(エンケイ製)採用とRFTタイヤ(BS製)採用が、ほぼ確定情報になっています。
トップシークレットなので情報入手が難しいですが、入り次第追って報告します。

4.インフィニティ情報
レクサスLSの販売好調を受けて、Q45(日本名:シーマ)の次期モデル開発がスタートした模様です。
日本投入についても、プロジェクトが再開しマーケット調査を行っています。
現時点では既存の店を改修し、展開する予定です。(レッド店とブルー店で同地区で重複店舗の一方をインフィニティ店にする模様です)
セルシオ同様、シーマの名称がインフィニティQ45になる模様です。
これと同時に、FX45も日本投入する見込みです。
インフィニティの国内展開は2、3年後になるでしょう。
早くて08年後半か09年に投入ではないかと思われます。

今回は、ここまでにします。
Posted at 2006/11/23 21:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Nスポ | 日記
2006年11月22日 イイね!

ニスモフェスタの前に思い出すこと

ニスモフェスタの前に思い出すこと4年前(まだ北海道)、私は引退した星野選手がニスモフェスタでラストランするため、北海道から富士SWに行くことにしました。
当時のZはまだノーマルでしたが、ネット上のZ33のお友達に同乗し富士までに行くことが決まっていました。(この間HPを見てみましたが、まだ残っていました。)
ニスモフェスタの直前、突然な事故で亡くなってしまいました。
今週の祝日は、無くなった場所(首都高湾岸の道路)を追悼で走りたいと思います。
昔の話ですが、高校時代にバイク事故で幼馴染みの親友を亡くしています。このとき以来のショックでした。
みなさんもくれぐれも事故には注意しましょう。
Posted at 2006/11/22 00:21:50 | コメント(6) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2006年11月19日 イイね!

Z-CarFesta2006参加

Z-CarFesta2006参加18日、19日に宇都宮でありました。
18日のイベント終了後、日産栃木工場に車を預けて宿泊ホテルにバスで直行。
夜19時半からパーティー(夜イベント)があり、参加者とZの関係者が一同に集まる酒飲み会がありました。
夜イベントは、突然に倒れた方もいて救急車も呼ばれ一時騒然となりましたが、その後は快調に進みました。
酒が入っているので、フォトギャラリー その2で紹介している方々は快調な口調で暴露していました。(ある程度自制心(リミッター)が作動したようです。)
イベント終了後は、風邪もくずったので明日ために早く寝ました。

日が明けて19日。
朝から栃木工場のバスでお出迎えされ、1日ぶりに自分のZに対面しました。
恒例のZ文字ですが、今年は人文字でZを描いていたようです。
その後栃木工場の高速周回路入り、その脇でGTカーを間近で見た後に、周回路走行にてGTカーにぶち抜かれとなりました。
その後に雨が降ってきましたが、そこにはなんとZ使いのあの方が・・・やはり雨が似合う男です。(ちなみにあの方と私が絡むイベントは100%雨です)
そして自分の車でジムカーナコースでスピンでクルクル廻ったあと、なやら怪しいZが・・・・オレンジ色のステッカーが貼っている車は、ハンドルを切ると逆に曲がる変な車でした。
考えて乗ると、なかなか曲がれず感覚で乗ったほうが良いそうです。
本来は10Kmでリミッターが作動しますが、昼の時に関係者でリミッターを外しジムカーナコースで走らせたところ、M.クルム選手がプロドライバーらしく一番時計を出したそうです。(関係者みなさんも、さすがプロと驚いてました)
なお同乗試乗では、明日発売予定の新型スカイラインの北米版(INIFINITI G35)を走らせていました。

今回のイベントで展示を期待していた目玉商品(07モデル)は、実はありませんでした。
今年は、何もないのがサプライズでした・・・・・最後に湯川さんが北海道でやりたいと調整していることを話してました。
来年も機会があれば、参加したいと思います。

私が持っている日産の新型車情報は、後日ブログに記載します。
Posted at 2006/11/19 23:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5 678910 11
12131415 1617 18
192021 22 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation