• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

Z-Carフェスタ(1日目速報)

Z-Carフェスタ(1日目速報)本日栃木のイベント参加に向けて、東北道のサービスエリアで同じ北海道出身の人と待ち合わせ・・・。
なんと東北道入り口から10Kmの事故渋滞で、始まりました。
栃木には10時半位に到着し、イベント風景は携帯画像から撮影したものを載せておきます。
でも前回の3年前に参加したときの方が、人が多かったような気が・・・??
なんかマンネリ化しているような感じがしました。
GTカーなども途中で姿を現し、だんだん盛り上がってきたところ2時位を過ぎたあたりから寒くなってきて、泊組以外はちらほら帰っていきました。
16時頃に車を日産の栃木工場に預けて、これから夜のイベントです。
明日はいよいよ日産栃木工場内に潜入します。
Posted at 2006/11/18 18:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年11月18日 イイね!

栃木Zカーフェスタ2006

いまから出発準備をして、これから栃木に向かいます。
ノートPCを持っていくので、情報は随時アップする予定です。(夜は飲んで更新できなかもしれませんが・・・)
ニスモのGTレポート並に、出来る限り早く更新したいと思います。
※栃木工場内は、PHSの電波が届くのだろうか・・・・??
Posted at 2006/11/18 05:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2006年11月16日 イイね!

今日発売のJsティーポ・・・

今日発売のJsティーポに、小さくですが、僕のZが乗っています。
先々月にエビスのZ-CarMETTINGに参加したときのものです。
でも、エアロがVer2になっていないです。
知らないうちに、進化しているMyZであった。
色々取材を受けていた人がいたのに、なぜ僕のなのだろうか・・・??
Posted at 2006/11/16 21:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | 日記
2006年11月12日 イイね!

いよいよ今週末は

いよいよ今週末は栃木のZ-Carフェスタに参加します。
毎年の開催ですが、ここ2年間はある事情で参加できませんでした。
全国各地のZが集まるみたいなので、非常に楽しみです。
18日のイベントは参加フリーですが、私は19日も参加します。(19日は事前予約制です。)
19日のイベントは日産の栃木工場でやるので、日産の新型情報をキャッチしてきます。
果たして来年の1月には、写真のチューニングメーカーのモデルの登場はあるのか・・・??ここのZ担当者もイベントに参加(仕事です)するといってました。
(写真はここの会社の本社です。僕の車も大変お世話になっています。)

車は無事だったので、後の心配は自分の体調かな・・・。
今日くらいから寒くなってきているので、参加する方は体調には十分気をつけましょう。
Posted at 2006/11/12 19:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2006年11月11日 イイね!

2006年スーパーGTニッサンチーム総括

2006年スーパーGTニッサンチーム総括ニッサンの2006年シリーズを総括したいと思います。
2月の発表会では、ドライバーラインナップの変更とKONDOレーシングの参戦で期待を高めたニッサン陣営はシーズンオフのテストでも絶好調!!
いくらテストで絶好調でも、実際のレースで勝てないZ・・・。今年は、鈴鹿1000Kmとオートポリスの2戦で優勝なので、ホンダ4勝・トヨタ3勝に比べてちょっと勝ちが少ない。来年はニッサンが勝っていない、SUGOで優勝して欲しいものです。
今年はニッサンチームにも予想外の出来事も多かった。
まずは、山本左近の離脱です。
いずれF1に行くと思っていたがシーズン途中で行ってしまうとは。まあ代役のドライバーもライアンだったのでそれはそれで良かったと思います。
あともう一つは、鈴鹿1000Kmの助っ人ドライバーの井出選手の失格事件です。本当に痛いですよこれは。レースにもしは許されないですが、失格が無かったら23号車がチャンピオンになっていたかもしれません。

まあ悪いことばかりでなく、良いこともありました。
松田次生の加入で、ニッサンチームの戦闘力がアップしたので非常に楽しみです。ニスモは良い買い物したなあ~~。ライアンもシーズン途中からいい活躍したので来年はニッサンのシートも安泰でしょう。
それとコマスの腰痛による帰国で、荒選手の加入も大きいところです。

今年はチャンピオンは取れませんでしたが、来年につながる収穫はあったと思います。
マシンはGT500は全車V8エンジン搭載?
GT300Zは、2006年のGT500Zデチューンで登場!?
ドライバーラインナップは・・・??
来年の秘密兵器は・・・・??
などなど考えると、非常に来シーズンのスーパーGTが楽しみになりました。
どちらにしても、来年2月頃のニッサンモータスポーツ発表会まで待ちましょう。
Posted at 2006/11/12 00:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5 678910 11
12131415 1617 18
192021 22 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation