• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

OH!!雪

OH!!雪今週も大雪で、毎週の出張から帰った週末は雪かきで大忙しです。
今週はこんなになってしまいました。
先週は水で苦労しましたが、今週は雪です。
来週は・・・・・・
僕のZは、雪の中で冬眠しています。(笑)
Posted at 2008/01/27 20:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | Oh!!雪 | 日記
2008年01月20日 イイね!

戦士の休息

戦士の休息今日はゆくっり休みました。
まだ水道は復旧していませんが、思いっきり昼寝をして体を休めました。
明日からまた出張ですが、帰ってきたら水道が復旧していることでしょう。




ところで久々にMixiをやろうとしたら、パソコンを変えたためログインアドレスが記録されていませんでした。
パスワード忘れ問い合わせて、たぶんいつも僕が使っているメアドには登録されていませんでした。(いろいろアドレスを変えていたので・・・)
再登録にあるのかなあ??
Posted at 2008/01/20 20:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2008年01月19日 イイね!

電子デバイスでもやっぱり車は埋まる

電子デバイスでもやっぱり車は埋まる出張で帰宅後に本日の朝に車を動かさないといけない事情で、駐車場からでましたがなんと出た先の道路でスタックしてしまいました。
押してもらっても引いてもらっても駄目で、最終的にロードサービスを呼びました。
VDCで電子デバイスが付いても、北海道の雪には無力のようです。
いよいよ4WDの購入か!?
Posted at 2008/01/19 19:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2008年01月19日 イイね!

水なき子

水なき子久しぶりの更新です。
昨日の夜に出張から帰ってきました。








なんと水道管が凍結していて、水が出ませんでした。
今週の寒波が影響しているようです。
修理はすぐには対応できず、2、3日待つようです。
ガソリン高で貴重な石油ですが、石油よりも水が一番重要だと痛感しました。
今の僕の心境は「同情するなら水をくれ!!」です。
夏にはエアコンから水が漏れていたのですが、今はこの水もほしいです。
Posted at 2008/01/19 19:11:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2008年01月08日 イイね!

Nスポーツ(平成20年 新春号)

Nスポーツ(平成20年 新春号) もうすぐで、東京オートサロンですね。
今年のパリダカは、なんと突然の大会中止で大混乱ですね。
なにか国内レースでもひと波乱がありそうな気がします。
今回は、モータースポーツ特集でお送りします。



1.モータスポーツ関係

今年の日産モータスポーツ発表会も、2月上旬に予定されておりそこで正式発表されます。
現時点でも流動的ではありますが、残り1ヶ月なのでラインナップ最終予想です。
今年も1月中に、セパンでのテストがあるんでしょうか??
そのテストで、ほぼ確定だと思います。

Nスポ予想(GT500)

(ニスモ(#22)Z→GT-R)
M.クルム/藤井誠暢

(ニスモ(#23)GT-R)
本山哲/B.トレルイエ

(ホシノインパル GT-R)
S.フィリップ/松田次生

(ハセミモータスポーツ Z→GT-R)
F.カルボーン/横溝直輝

(KONDOレ-シング Z→GT-R)
荒 聖治/JP.オリベイラ

※GT500は全てGT-Rを揃えることは出来ないので、途中でGT-Rに切り替えするチームもあると考えます。
09年に規定が変更されるので、08モデルは新規開発せずZの07モデル改良で挑み信頼性も考えるとZのままで08シーズンを戦うことも考えられます。
GT300は、Zのままで行くようでGT500のデチューン版になります。
現時点で、4台の参加が予定されているようです。
S耐久については、現行通りにZ33-Type380RS-Cで行くようです。
ただし今後の動向(特認状況)によっては、GT-Rにスイッチする場合も考えられます。


2.その他情報
最近は社内の機密情報が厳しく扱われており、スクープ情報はなかなか入り図らい状況です。
社内情報も個人情報のセキュリティと同様に、厳しく扱われており重要な開発が情報漏れると厳しい処分になるようです。
特にGT-Rを技術を流用していると思われる、次期Zについては特に情報が乏しい状況です。
今後は直前の営業情報でしか、情報が無くなってくると思われます。
最近の日産は、世界初の技術搭載が多くなりました。
この技術などは、当然ながら日産が特許を持っているようです。
4年前に登場した、サイドブラインドモニター(プレサージュが最初です)は他自動車メーカが使いたくなるほどの人気特許みたいです。

今回は、ここまでです。


(ご注意)
ただし本情報については、関係者からの情報に基づいたリアルフィクション情報です。
なお本情報は、確定情報ではありません。
発表・発売などの情報に関しては、みなさんのご想像にお任せします。
Posted at 2008/01/08 20:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Nスポ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
67 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation