• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

Zバージョンニスモ in 小樽

Zバージョンニスモ in 小樽石原裕次郎記念館前で、スーパーZが登場しました。
ガルウイングドアであれば、もっと凄かったのに・・・・。
バーニスは、現代のスーパーZです。
そして、高速を走ってエアロのダウンフォースを体感してきました。

富士のGTは、ニスモGT-R2位で、チャンピオンにまた一歩近づきました。
Posted at 2009/09/13 18:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2009年09月13日 イイね!

今日はGT富士で、十勝も復活。

今日はGT富士で、十勝も復活。写真は今は無き、過去のフルニスモZです。






今日は、スーパーGT富士第7戦です。
遠地からとても行けないので、念力で観戦(感染)です。
ここ数年は富士が最終戦でしたが、今年は茂木とチェンジです。

ところで、今日から十勝SWも営業再開で復活しました。
スーパーGTは富士の大改修工事で開催された、2004年以降の復活開催(この頃は僕は東京でした)はありませんが、来年はオートポリスも予定していないので、ますます地方は厳しくなるばかりです。
本当に今週は政権交代するので、地方活性化(小泉改革の弊害)をなんとかして欲しいです。

この車のプロトも東京モーターショー発表直前に、十勝を走りました。
4年前の東京モーターショーで、日産ブースで流れていた動画です。
※本当は動画ですが編集操作できないため、キャプチャ画像を掲載します。
4年前の今日??走ったはずです。プロトの車は見事に市販されました。
十勝を走ったことがある人なら、走っている場所はわかりますよね。












Posted at 2009/09/13 10:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月13日 イイね!

空気を見方につける

空気を見方につけるバーニスの真骨頂と言えば、やはりこれです。
標準車と比べて、約10cmの全長が伸びております。
その効果もあり空力は抜群で、高速では安定した走りでした。





特にフロントの食いつきは良くて、高速スピードでもレーンチェンジもスムースに行えるのもこのエアロのおかげであると思います。
マイナスリフトは確実で、S-tuneのエアロと気になるところですが、リヤバンパーとリヤスポイラー効果でリヤのダウンフォースが違ってくるのではないでしょうか・・・・。
とにかく、目立つだけのエアロではないようです。
Posted at 2009/09/13 06:41:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2009年09月12日 イイね!

白い魔物襲来!!ゴムの準備を。。。。

白い魔物襲来!!ゴムの準備を。。。。いよいよ・・・・北海道で初観測です。

このゴムを早めに準備しなければ、ならなくなりました。
でも18インチに、インチダウン計画が進んでいるので、早くロドスタ情報でないかなあ。。。
今年の冬は、早く襲来しそうです。

北国のみなさん、タイヤの準備はお早めに・・・。

Posted at 2009/09/12 18:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2009年09月12日 イイね!

Z33にあってZ34に無いもの(その3)

Z33にあってZ34に無いもの(その3) Z33にあってZ34に無いもの







(その3)
リヤのタワーバーです。
Z33のときは、非常に大きいタワーバーでしたがZ34は、ほとんど隠れて見えません。
あのタワーバー・・・・リヤの視界を妨害してました。
Z34も・・・あまり視界は良くありません。
とくにサイドの後方視界は・・・・Z33の方が上です。
リンクの商品は、どっちの型も必要です。
Posted at 2009/09/12 18:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation