• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

何でも貸してくれる!?

何でも貸してくれる!?何イ~~~~~!!
札幌のある場所(黄色い家電チェーンのヤマデン)で、何でも貸してくれる店を発見しました。
本当に何でも貸してくれるのか・・・・!?


まあヤマデンも、家電製品以外にイロイロ扱ってますからね。
でもなんで電気屋なのに、日常生活品や書籍・薬まで置いているんだ。
ちなみにこの店、中古のパソコンを扱っている店です。

でも本当に「なんでも貸します。」は信用していいのか!!
僕は仕事で失敗したときの怒られ役で、代理人を貸して欲しい。(爆)
それと世界に10台しかない、メルセデスCLR(ルマンホロモゲのロードゴーイングカー)も借りたいですね。
みなさんは、「何でも貸ます」といって何を借りますか?
Posted at 2009/10/25 09:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何シリ~ズ | 日記
2009年10月24日 イイね!

どちらもサンヨン!?

どちらもサンヨン!?両方とも、「サンヨン」です。






ZとRの34・・・・・。
Zは特別仕様のバージョンニスモ!!
スカイラインのレースに出るための車のGT-R!!
どちらもスペシャルなモデルです。

同じ数字でも、登場した時代が違います。
10年前に登場したR34で、昨年末(ほぼ今年)登場したZ34。
同じ34なら、どちらを選びますか??
Posted at 2009/10/24 16:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2009年10月23日 イイね!

あのとき日産が動いた(最終回)

あのとき日産が動いた(最終回)今日のあの時は、「平成14年7月30日」です。







この日は、僕が購入したZ33の発表・発売日です。
実際はしたの関連リンクの発表が宣言日ですが、この車の登場でリバイバルプランの終了を宣言する意味と受け止めました。
この車が登場してから日産ではタブーと言われた、片山豊さんがZの父と紹介され日産自動車のイベント(特にZが中心)に積極的に参加するようになりました。
※僕も日産をずっと見てきてますがこの車の発表直前まで、片山豊という名前を知りませんでした。

リバイバルプランから、10年経ちました。
日産は業績的には復活しましたが、コストカットの後遺症がまだ残っています。
かつてトヨタとニッサンは2大メーカーとして君臨してきましたが、今では大きく水を開けられホンダにも既に抜かれています。

今年はニッサンの創業の地、横浜に本社を構えました。
初心に返り車作りの原点に返って、今後の新車開発をして欲しいです。
最近の日産の対応は、少し遅いので機敏な動きを期待しています。

今回8回に渡たり、リバイバルプラン後の日産のあの時を、記載してきました。
また日産を語り合うとき、お会いしましょう。
Posted at 2009/10/23 22:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2009年10月22日 イイね!

日産のナビに必要なモノ

日産のナビに必要なモノ本日、Windows7の発売日。。。
PCもこぞって、新商品を出してきました。
日産のナビに一番必要なモノ・・・・・ズバリこれです。
Windows内蔵、日産純正のナビゲーション。
アップデートも簡単です。
独自仕様から、早く展開して欲しいものです。


しかし、このOS登場で・・・・・。
僕のPCは商品ラインナップから消えました。(汗)
LOOXU
TEO
モデルチェンジ速いですね。
ビスタが出て3年くらいで、モデルチェンジです。
これで、完全にXPは消えました。
関連情報URL : http://www.fmworld.net/fmv/
Posted at 2009/10/22 22:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2009年10月22日 イイね!

これぞスポーツカーの醍醐味

これぞスポーツカーの醍醐味スポーツカーの醍醐味と言えば、やはり3ペダルです。
アクセル、ブレーキ、クラッチの3つがあって、走りの楽しさがあると思います。





今の2ペダルMT車はAT車は確かに、誰が乗っても速く走れますが、走る楽しさはMT車が断然有利です。
20年前は、4ドア車(ミドルクラス)もMTを選べましたが、今では選べる車が少なくなりました。
3ペダルMT車はこのまま、絶滅するのだろうか!?

でも良く見ると・・・・ペダルは4つ付いてます。(笑)
最後のペダルは、何かネーミング付けたいですね。
サービスペダルなんてどうだろうか!?
Posted at 2009/10/22 20:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation