• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

最終戦は性能調整無し

最終戦は性能調整無しスーパーGTも、いよいよ次が最終戦。。。。
今回優勝した、#36トムスに大きなオモリが積むと思ったら・・・・。





ニスモ監督のコメントを見て、何言ってるのと思ってスーパーGTのレギレーション見たら・・・・変わってました。
レギュレーションでは、第9戦(最終戦)にはウエイトハンデが適用されないってなっている!?
これでチャンピオン争いは、ガチンコ勝負になりました。

※このウェイトハンデ判りずらいですね。
なんで最終戦を、ハンデ無しにするんだろ!?
Posted at 2009/10/18 22:24:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2009年10月18日 イイね!

鉄チャンなら必ず一度は行くところ。。。

鉄チャンなら必ず一度は行くところ。。。隠れ、鉄チャンのニスモ命です。
十勝には、全国の鉄チャンが訪れる場所があります。




「幸福駅」です。
一昔前は「愛の国から幸福へ」とキャッチフレーズに、全国から新婚旅行などの観光名所でした。
今では海外旅行などで少なくなっていますが、今でも少なからずはいるようです。

今は交通公園となっていますが、駅はそのまま残っていて、今でも観光名所にもなっています。
一昔前は鉄道が走っていましたが、赤字路線として鉄道が廃止されました。

これも自動車発展や高速道路の影響で、鉄道が無くなったんですかね。
自動車の発展も向上しないといけませんが、向上すると鉄道など無くなり諸刃の剣ですね。
地球環境には、公共交通機関がいいんですが・・・・。
僕も少しでも、公共交通機関を利用します。
※早速、正月の帯広はJRで帰ります。
Posted at 2009/10/18 17:39:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年10月18日 イイね!

ナンバーを取るとしたら

ナンバーを取るとしたらこの車両、タイヤが4つ付いてますが、ナンバー取ると2輪か4輪のどちらになるのかな??
サドルがあるので、2輪感覚だけど、タイヤが4つなので4輪ナンバーか??
ここの施設内なでは、ナンバーが無くても走れますが、この車ナンバーを取るとしたら2輪?4輪?のどちらでしょうね。


あと希望ナンバー制が始まってからもうすぐ10年が経ちますが、僕はZ33のときも今回のZ34も希望ナンバーにしてません。
ナンバーの数字で、語呂合わせしたいので・・・・・。
新車で購入は3台になりますが、3台の番号は。
P11・・・4165(良いロゴ)
Z33・・・8733(スエヒロがりのZ33)
Z34・・・2504(????)

今の番号には、いい語呂合わせがありません。
なにかアイデアをください。
いい数字でないと、希望ナンバー制で取ります!?
Posted at 2009/10/18 08:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2009年10月17日 イイね!

魚が通る道・・・・。

魚が通る道・・・・。北海道の十勝は自然が豊富で住むには非常にいいところです。
そんな十勝平野に、十勝川が流れていますがそこは・・・・。
魚が通る道でした。





その十勝川に上がってくる魚をみようとする施設が2年前位に出来ました。
水族館とは違い、本当に野生の魚がなので、まさに自然そのままの野生の魚を見ることが出来ます。
十勝の自然を満喫し、無料で見ることが出来ます。

でもこの施設、建設にはかなりの費用が掛かっています。
政権交代していたら、こんな施設建設の中止になっていたでしょう。
Posted at 2009/10/17 22:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2009年10月17日 イイね!

40周年を祝おう。

40周年を祝おう。日産ギラリー札幌で、40周年記念車を見てきました。
※目的は別なところですが・・・。
内装色が赤で統一しているところが、いいですね。
一番の注目は、赤い曙です。

同時にロードスターもありました。
後ろのアンテナが目立ってました。

40周年を祝いながら帰る途中で・・・・・赤い旗を持った警察官が木の陰に隠れてました。
あやうく捕まりそうになりましたが、キリギリセーフでした。
捕まっていたら・・・・祝いどころではありませんね。

キャラリー画像
Posted at 2009/10/17 17:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation