• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

今日は暖かいところに

今日は暖かいところに夜逃げです。
出張で夕方から北海道を離れます。
でも明日には戻ってきますが・・・・。





コートを着てくべきか、悩んでいます。
明日の夜だから、着た方がいいと思いますが。。。
あと30分くらいで、出発です。

知恵をかたちには・・・・締め切りは明日までに変更します。
知恵が無く対処案がなくても、僕が考えて提出しますのである人はコメ入れて置いてください。
Posted at 2009/11/03 15:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2009年11月02日 イイね!

もうF1は魅力が無いカテゴリなのか!?

もうF1は魅力が無いカテゴリなのか!?本日ブリヂストンから、来年限りでF1終了との発表がありました。
昨年はホンダの撤退、今年はBMWの撤退で主要なメーカーがどんどん離れていきます。
F1は、魅力が無いカテゴリになったのか!?



ブリヂストンのワンメイクですので、次のタイヤメーカは・・・・。
もしかして、ハンコックが参戦か!!
参戦から11年、ブリヂストンF1タイヤのグリップ力はこのタイヤで支えてます。(爆)
Posted at 2009/11/02 23:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2009年11月01日 イイね!

知恵をかたちに・・・

知恵をかたちに・・・Z34も登場して、早いものでもうすぐ1年が経過します。
時間が経って見えてくるのが、車の欠点です。
メーカの勝手な仕様変更で、既存ユーザは葛藤していると思います。




Z34は確かに格段とZ33より良くなりましたが、いただけない部分も多数あります。
ちなみに例を挙げるとすると、これです。
車体が短くなっているので窓が小さくなっていますが、左後方の視界確保が出来ていません。
これはZ33より、レベルダウンと言っていいでしょう。
改善策としては、助手席ドアミラーを広角ワイドミラーにすれば、よくなるんですけどね。
これなら、ロードスターにも効果的なので、一石二鳥です。

お客様相談室に問い合わせても、いつもの通りの回答(「関係部署に転送しました。」など)なので、今度は正規のルートでディーラから問い合わせをしようと思っています。
当然、メーカに直接要望を挙げるわけですから、理論付けで対応しなければなりません。
みなさん、何か要望ありませんか!?
具体的な、改善案(根拠・理由など)も提示していただければ、僕の方からも挙げておきます。
※根拠がない場合は、私の方で判断させていただきます。

もしコメントできない内容なら、メッセージしてください。
今週中に回答したいので、期限は11月3日までとします。

夢をかたちに・・・・って
これはうちのグループ会社のスローガンだ!!
決してオート○ックスグループではありません。

みなさんの要望をぜひ実現させたいです。
やっぱり初期型ユーザあっての機能アップですから、メーカも初期型ユーザを大切にして欲しいですね。
Posted at 2009/11/01 23:54:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年11月01日 イイね!

油断大敵・・・・。

油断大敵・・・・。今日は、11月最初の日です。







初顔合わせのこの方前回一緒に走ったこの方と一緒にツーリングに行ってきました。
最初は雪もなく、路面は濡れていましたが・・・・・途中で雪がだんだん濃くなり旭川まで半分過ぎたところで雪が積もってました。(天気予報を少し甘くみてました。[反省])
路面はシャ-ベット状態でベタベタでしたが、VDCおかげで滑りもコントロールしてもらいました。

旭川に無事につきましたが目的のラーメンを食べて、雪の危険回避を避けるため市内の大手スーパーに避難しようとしましたが、立体駐車場は満車で、滞在2時間位で札幌に向けて戻ることにしました。

途中の高速で僕の車から異音(工事中のような音)が発生し、たちが悪いことに100Km超で異音が大きくなり80km以下ではならないという不思議な現象に見廻れました。
音だけで振動などは、特にありませんでしたので余計に訳がわからなくなってます。(たぶんエアロに雪が付いたんだろうと思ってました)

ハイウエイオアシスではZの話や車の話で盛り上がり、2時間位滞在し帰宅となりました。
その後、現地解散で高速を走行してましたが、異音は鳴り止まず僕は異音のために高速走行が出来ないため少し遅めのスピードで帰りました。
2人に抜かされるとき、バックフォグの合図がありまいたが、僕の車は出来ません。(笑)
来年はZ34が増えることを祈りつつ、今年のツーリングを終了しました。

その後に、ディーラに寄りチェックしてもらいました。
なんと原因は・・・・・・次回ブログのお楽しみに。。。。

フォトギャラリー
Posted at 2009/11/01 20:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation