• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

Zの車掌から(No.0036)

Zの車掌から(No.0036)今日は、ソバの産地を紹介します。
ここの場所は、十勝では蕎麦で有名な産地のひとつです。
超メージャではありませんが、Sソバといいます。
ここからは3分岐で、さまざまな所へ行くことができます。




私はどこへ向かっているんでしょう。
サーキットではない事は確かです。
どこに向かっているかは、今後の展開に期待してください。
Posted at 2010/08/31 00:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2010年08月29日 イイね!

1周年記念で、北海道の軽井沢へ行ってきました。

1周年記念で、北海道の軽井沢へ行ってきました。今日は納車1周年記念なので本当は北海道を1周したかったんですがさすがに無理なので、道央近郊の湖(支笏湖、洞爺湖)を1周してきました。
今日の天気は暑くもなく、寒くもなくちょうど良い天気でした。
途中曇りで所々晴れの天気だったので、路面が濡れてなく大変走りやすかったです。
支笏湖は素通りして、そして洞爺湖へ。。。。
山上のウィンザーホテルが見えました。



その後に北海道の軽井沢と呼ばれる、留寿都村へ。。。
軽井沢と規模は違いますが、リゾート地として夏でも少しにぎわってました。
途中、真狩村を経由して北海道の富士山を見に行きましたが、あいにく雲が掛かっていて見ることができませんでした。
実は、この写真の真狩の先には。。。。。
レーダ測定していて、ネズミ捕りをしてました。
前の車がいたので僕は難を逃れましたが、あやうく捕獲されるとこでした。(汗)
真狩で、K察もガッツリ儲けてます。(笑)

その後、中山峠を通り帰宅の途につくのでしたが。。。。
途中、高速走行のZ32と一緒に走ってました。
長時間運転にもかかわらず、定山渓から朝里峠を経由して高速利用して帰宅の途につきました。
僕のZは地球1/4周しましたが、今日は湖周りで1周しました。
本当に疲れたですが、走ってきてストレスが解消です。
でももし真狩で捕まっていたら、凹んでいたんだろうな。。。。
今回の走行途中でZ342台と、R35GT-R2台とすれ違いました。

明日に向けて、英気を養いました。
これで、ぐっすりと眠れます。(笑)
Posted at 2010/08/29 21:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2010年08月29日 イイね!

あれから1年・・・・。

あれから1年・・・・。本日、僕の車が納車1周年を迎えました。
※登録は27日で過ぎてます。画像は納車当時の画像です。





ようやく1万キロで、車が安定期になりました。
エンジンも学習機能が働き、僕の思うとおりになってきました。
でもチューニングパーツは、もう少し出てくると思ってましたがZ34用は少ないですね。
今日はお休みなのであの納車当時と同じく、北海道マラソンがあるんで札幌市から少し外れて走りに行こうと思います。

Posted at 2010/08/29 08:23:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2010年08月28日 イイね!

読書の○、収穫の○、忙しい○!?

読書の○、収穫の○、忙しい○!?今年は暑いので、○はやって来ないのか!?
と思いつつも、北海道の朝・晩は少し寒さを感じるようになってきました。
○と言えば、読書です。




最近は本を読んでいますが、どうやら忙しくなりつつあります。
忙しい波が超えて、また次の波に乗るかもしれません。
ブログが毎日更新できないかもしれませんが、極力毎日続けたいと思います。

さてこの本を買って、僕は何をやめる技術を身に付けるのでしょうか。
いろいろとやめたいんですがね。。。。
一番は、○○をやめたいです。
○に入る言葉は、想像にお任せします。
Posted at 2010/08/28 21:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2010年08月25日 イイね!

究極のメニュー(第9弾)親子天ぷら

究極のメニュー(第9弾)親子天ぷら久々の更新です。
今回で第9弾を迎えました。
若鶏の天ぷらのことを、北海道ではザンギといいます。
鳥と卵でとじたら親子丼なので、若鶏とうずらで親子天ぷらを作ってみました。
天ぷらの調理は五感が重要となります。
そのため、一番難しい料理でもあります。

今回はシンプルだけど、難しい天ぷらに挑戦します。
天ぷら鍋など用意することなく、簡単に出来る天ぷらです。
うずら卵の天ぷら。。。。
酒のツマミに最高です。

次回もご期待ください。
Posted at 2010/08/25 20:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 456 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 181920 21
22 23 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation