• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

泥沼裁判の結果。。。

泥沼裁判の結果。。。一昨年より事象が発生して昨年はDラーと戦ってきましたが、ついに判決が出されました。
既に答えのわかっているクイズだったので「ようやく正解しか!!」と言った感じです。
ようやく天気が晴れて、快晴になった気分です。




原因は、マスターシリンダーやレリーズを含むクラッチ機構の交換となります。
今回の交換にあわせて、ニスモ・クラッチを交換する予定です・・・・。
工賃はほぼない状態ですが、、、、ニスモクラッチに交換ということで交換費用の一部負担してくれとは。。。。(現在費用や交換時期は交渉中です[多分車検と一緒])
この1年半の原因究明やクラッチディスクの減りなどで精神的ダメージを考えれば、差し引きしてもいいと思いますけどね。


火事が発生しても出動しない消防車みたいに、今回の件は一歩間違えればリコール問題なるにも関わらず何も対策しないとは。。。。。
やっぱりこの男には、品質を語って欲しくないです。
とりあえず日産に、喝!!を入れた結果が判明しました。
クラッチは感覚のモノなので、なかなか事象を伝えても判らないサービスマンが多いですが、今回はZ33とZ34クラッチ機構の違いをメーカに挙げたら、一発回答で採用されました。
みなさんも、一度チェックしたほうがいいと思います。
僕の場合は、1万キロ走行後に事象が発生しました。

明日から7月で、6月は非常にツラかったです。
7月は、運も良くなるといいなあ~。
このクラッチ問題解決で、一歩前進です。
Posted at 2012/06/30 20:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2012年06月27日 イイね!

日産はゴーンの財布でない!!

日産はゴーンの財布でない!!今日(26日)は消費税アップの採決日、、、、野党の協力も得て圧倒的多数で可決されました。
それでも内部から造反者が多数出て、今後の政権運営は危険信号です。
3年後の日本の家庭(国家公務員を除く)は、本当に財布に厳しくなりそうです。



それと同じく日本のN自動車の株主総会でも、圧倒的多数でこの方の役員報酬が可決されました。
10億円には届きませんでしたが、しかしどこまでこの独裁が続くんでしょうかね。
他の日産役員が1億円台なのに、Wスコアどころか10倍って!!
ルノーでゴーンの役員報酬は、日産の他の役員位であると言われていますが、はたしてその真相は。。。。
そんなに儲かっているんだったら、コストカットよりも将来のために品質アップが最優先だと思います。
今はその品質問題で戦っているので、コノ独裁者に喝!!を入れたいです。


やhり経営者と言えば、このお方ですね。(自分自身を減給するなんて。。。)
経営の神様と呼ばれていましたが、上の経営者は独裁者ですね。
今の日本企業が約4年位で社長を交代するかと言うと、ワンマン経営にならないように抑止しているのと後継を育てて有事に備えることが目的だそうです。
正直ゴーンは日産社長になって10年超え、、、、そろそろ後任に引き継いで来年は華麗なる引退をして欲しい!!

(追伸)
本日27日は、ティアナがマイナーチェンジします。
以上、本日のニュースでした。
Posted at 2012/06/27 00:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記
2012年06月24日 イイね!

絶滅食べ物。。。

絶滅食べ物。。。今月は、この食べ物を食べあさりました。
来月から、この食べ物が提供禁止になるので、もう飲食店では食べることが出来なくなりますね。
車にも絶滅危惧する機能が、このMT(2ペダルMT除く)ですね。
本当に最近は、MT車を選べる車が少なくなりました。
一番困るのがクラッチのトラブルが起こっても、比較する車がないので事象がなかなか確認できないですね。

20年前はMT車の比率が約20-30%あったのが、今では約2%と1/10に減少しています。
いずれMT車を、メーカでも提供しなくなる日がやって来るのでしょうか!?
今日もクラッチのテストに、北のはずれの埠頭に行ってきましたが、クラッチオイル交換後も現象は再現されました。



今度はメーカーへのクレーム対応で、本体に挑戦状を叩きつけます。
特にクラッチは安全に関わる部分なので、もし時間が掛かるようであれば出るとこへ出ます。
他ブログでも色々と話題に上がってなっていますが、Z34の設計ミスだと思っています。
Dラーの担当者にキモイと思われても、何としても車検までは解決したい問題です。
Posted at 2012/06/24 21:11:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年06月24日 イイね!

このスペックは人間にも欲しいぞ!!

このスペックは人間にも欲しいぞ!!今週は調子(体ではありません)が少し下降気味だったので、ブログを書ける気分ではありませんでした。
そんな中で昨日、道産子Zが集まるお店に行ってきました。
そこで得たものは、、、、、僕のZがハイパフォーマンスに生まれ変わりました。



でも車は、ハイパフォーマンス・スペック仕様になっても、人間はロースペックのままです。(汗)
昨日も仕事でしたが、僕のパフォーマンスは発揮しませんでした。。。。

昨日は最初はDラーに行ってきて、クラッチとブレーキランプのトラブル対処をしてもらいました。
ブレーキランプの異常の原因は、、、、、新開発したあの部品が原因でした。
それに連動してVDCも、スリップ異常検知で反応したようです。
ブレ-キパッドの残量は、フロントが減りすぎでまもなく危険水域の突入のようです。

クラッチの対策は、、、、、、クラッチのオイル交換で暫定対処です。
※ガクガク感は少し減ったような感じがしますが。。。。
僕の走りのパフォーマンスに耐えれるか、近いうちにテストします。

<部品のレビュー>
パーツレビュー
フォトギャラリー
Posted at 2012/06/24 06:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2012年06月21日 イイね!

駄目なときは何をやってもダメだ!!

駄目なときは何をやってもダメだ!!先週末は4年ぶりにサーキットに復活しましたが、今週は少し下降気味で仕事も何もかも何をやっても人生空ぶかし状態です。
今月の出来事は事象発生しても、答えのわかっているクイズに正解できず、マヌケなDラーで問題も解決しないことばかり。。。。



これだけの報酬をもらえれば、スッキリ解決するんですが。。。。。
僕の家計は雀の涙が出ても、一向によくなる気配がありません。

今年は厄年なので、何をやっても駄目なときはダメですね。
来月は、ツーリングを予定していますので、少し良くなるかな。。。。
まもなく、詳細を発表します。

Posted at 2012/06/21 22:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 1112 1314 1516
17 181920 212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation