• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

お金の困らない世界に行きたい。。。

お金の困らない世界に行きたい。。。最近は非常に、これが無くて困っています。
今年は昨年のチューニング・マニュフェストを早期に達成したので、予定より大幅に予算を超えて赤字国債を発行しなければならない事態になってきました。



今中国ではデモ(デマ)が起こっているので、中国でこの札を使ってZをもう一台買おうかな。(笑)
中国で日本車が壊されている現実を見ると、何か悲しいですね。
そんな私の車も、11月に海を渡ります。(既に予約をしました)
車で首都圏に行くだけでも、この札の1/1000が消えてなくなります。
でも人間はお金だけではありませんね。

ここ最近は秋なのに異常に暑くて、今後の天候が心配です。
天気ばかりは、いくらお金を積んでも変えられませんね。
あとは天気が良くなることを、祈るだけです。。。。
Posted at 2012/09/18 21:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2012年09月17日 イイね!

十勝方面は危険がいっぱい!?

十勝方面は危険がいっぱい!?今日は十勝(帯広)から帰ってきました。
土曜はSYS-R走行会、昨日は週末のツーリングのため色々と十勝・釧路を廻りました。
そしてようやく食べるモノが決まりましたので、発表しました。
少し、予定を変更しています。
そんな今日は、公道のセーフティーカーも沢山出ていました。

私は、サーキットの動くシケインですが、こちらは公道のシケインですね。(笑)
来週は十分に、注意して走行しなければなりませんね。
前回の十勝方面に行ったときより、トラップが強化されています。
今週は天気予報に振り回されましたが、来週は今のところ良い予報なのでこのまま振り回されたくないですね。
Posted at 2012/09/17 20:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月16日 イイね!

今年2回目の動くシケイン!?

今年2回目の動くシケイン!?昨日は、今年2回目の動くシケイン走行をしてきました。
9月なので、暑くならないだろうと思いきや・・・・・・・。
帯広では30度を超えて、31度と言う真夏よりも厳しい走行となりました。
前回の6月の走行では異常となりましたが、今回は走行後のトラブルもありませんでした。

目的は楽しく走ることだったので、タイムは気にしていませんが、一番のトラウマはクラブマンコースの高速コーナ(5番ポスト付近)ですね。
そこは過去にやっちゃた場所なので、タイムを出せる区間でアクセルを踏めずに前回同様に安全走行をしました。
ただしクラッチブレーキ交換の効果は確実に現れており、当然ながら前回のタイムより大幅に上回りました。
クラブマンの後のJrコースは、楽しいですね。
フリーなので自分なりに自由に走れ、人の走りなどを参考に出来ます。
今年のSYSTEM-Rは晴れていますが、今度は雨で試してみたいです。

今回走行会のフォトギャラにアップしました。
Posted at 2012/09/16 18:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月15日 イイね!

走行会は無事に帰宅して終了です。(その2)

走行会は無事に帰宅して終了です。(その2)今日はSYSTEM-Rの走行会でした。
前回は遅刻でCMコースは走れませんでしたが、今回はクラッチの慣らしが終わり少し本格的に走行しました。
そんな帰り道に、、、、、公道のペースカーに捕まりペナルティを捕られていました。
SYSTEM-Rのモットーでもありますが、走行会はタイムよりも無事に帰宅できて終了です。

今回Zが5台揃いましたが私のタイムは、、、、、前回よりアップしましたが、まだ公表できる段階ではないので聞かないでください。
※5台のZの中では、一番どん尻のZです。(笑)
それよりも楽しく走れたので、今日は有意義な走行会でした。

CMコース走行後はJrコースで走行しましたが、やっぱりこっちが楽しいですね。
僕の車はまだ発展途上なので、弱点がJrでよく判ります。
今後は対策をしていかなければ。。。。。

詳細レポートは本日は疲れたので、明日にします。
Posted at 2012/09/15 18:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月15日 イイね!

セーフ!!

セーフ!!日付が変わって、本日はSYS-Rの走行会。。。。
無事に十勝に着いて、本日の走行会は間違いなくセーフです。
そして今日のSYS-R走行会の作戦は、、、、、セーフ・ティーカー発動で全車失格です。(笑)
サーキット対策はある程度万全を期したので、少し本気(マジ)で走ってみようかな!?

僕が走行すると十勝のサーキットでは、なかなか雨が降らないなあ。。。。
雨だと本気になれるのに・・・・・。
24時間レースのオフシャルをしていたときは、雨で土砂降りが多かったです。
Posted at 2012/09/15 00:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation