• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

鉄アレイで鍛える!?

鉄アレイで鍛える!?昨日は、いつものショップに行ってきました。
来年に向けての、妄想チューニングの研究と今秋に向けてのチューニング相談です。
そんな矢先に、3つのパーツのうち1個が入荷してきました。
まだ全てのパーツが揃わないので、届いたパーツをお買い上げ・・・・・全てが揃うにはまだ掛かりそうです。
このパーツを部屋に飾っていますが、芸術品でもなく単なるオブジェです。(笑)

そんな今日ですが、以前からブレーキ・ホース交換で発覚したショート・パーツが届きました。
午前中にDラーに向けて走りにいきましたが、途中は大雨で冠水状態・・・・・今春取り付けたバックフォグが大活躍しました。

水しぶきを上げながら、走行していました。
無事にDラーに到着しましたが、ついた瞬間に大雨警報が発令されてました。
そして今日のスーパーGTではこの雨の水のおかげか、水色のカルソニックGT-Rが優勝しました。
おまけに昨年のチャンピオンも2位で、日産勢の1-2でシリーズでもGT-Rが上位に入ってきました。
BS派の私としては、カルソニックにチャンピオンを取ってほしいですね。
そんな今日の大雨は、雨のBSタイヤが威力を発揮しました。
Posted at 2012/09/09 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2012年09月06日 イイね!

前向きに生きよう・・・・。

前向きに生きよう・・・・。明日で国会が終了します。
消費税アップが決定して増税ばかり話題になりましたが、何も決まらない日本はどうなるんでしょうか!?
そんな政治にあきれてか、日本経済もボロボロです。
問責大臣辞職などはすぐに決まりますが、大事な法案は決まらずに政治はドタバタです。


私の仕事は政治に影響されやすいので、今は非常に困っています。
それでも、前向きに生きないと駄目ですね。
今後は私の財政がピンチになりそうな気配ですが、なんとか車を手放さずにしたいと思います。
※気がついたら、先月と今月の駐車場の支払を振り込むのを忘れてました。[実際は自分の別口座に振り込みしていました(汗)]
こればかりはマニュアルでなくオートマチックがいいです。(笑)
Posted at 2012/09/06 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2012年09月04日 イイね!

ニスモ命の素顔が見れるかも!?

ニスモ命の素顔が見れるかも!?既に登録済でしたが、私ニスモ命もフェイス・ブックでつぶやきはじめます。
もしかしたら、車以外のニスモ命が見られるかも・・・・・・。
基本はみんカラにアップしますが、車以外の場合はフェイス・ブックに登録するかな!?
ただしツイッターは、本当にぼやき(リンク用)です。(笑)
日記を沢山持つと面倒ですが、ツイッターやフェイス・ブックはリンク機能があるので少し楽になりますね。
Posted at 2012/09/04 20:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2012年09月03日 イイね!

ジブイ集団!?

ジブイ集団!?一昨日に30千キロを突破しましたが、そのときにあるシブイ集団に会いました。
なんと旧車の軍団です。
初代Zやハコスカ、ケンメリなど、日産の歴史ある往年の名車が集合です。
やはり排ガス規制前の車なので、音がいいですね。


キャブ車ならではの音で、僕の車はアルトですがソプラノのような音を出してました。
ソプラノといえば道産子Zにも、そのようなソプラノを出す車がいます。
そんなソプラノを聴いてみたい場合は、次回のツーリングで聞いてください。
鼓膜が破れても、保証はしません。(笑)
道産子Zは、走りが「ジブイ!!」を目指します。
Posted at 2012/09/03 21:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2012年09月02日 イイね!

読書の秋は、走りの秋!!

読書の秋は、走りの秋!!9月に入っても、まだ残暑が厳しいですね。
読書の秋ですが昨日、僕の本棚も整理していたら昔の車関係の本が多数発掘されました。
そんなマニアックな本は、中古本買取屋に持っても僅かしかの金額にならないので、いつもお世話になっているショップに寄贈しました。
ここのショップでは秋(冬!?)に向けて、あるものを取り付けする予定です。

そんな秋に向けて私の車も、地球を3/4周しました。
2万キロ達成は昨年の10月なので、約1年間で1万キロです。
でも今年は、少し多く走っていますね。

秋に向けて走りの季節ですが、今回の道産子Zのツーリングを発表しました。
これから雪が降るまでは、もう少し距離が伸びそうです。
11月には、Z34で初の海超えも・・・・・戻ってきたときに雪が降らないことを祈ります。
Posted at 2012/09/02 17:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation